5月の絵本が入りました。
新しい絵本が入りました!!
今月は、『音』シリーズです![]()
おいしいおと
食事をするとき、おいしい音をたてて食べます。
カリカリ、ポリポリ、バリバリ・・・何を食べているか想像すると
お腹がすいてきます
「ポホッ モワーン ムッチ ムッチ ムッチ」
ちょっと変わった音です。何を食べているか想像して見てください。
いけのおと
池の音を耳をすませて聞いたことがありますか?
「げぇこ げぇこ、ぴちゃ ぴちゃ、ぱしゃーっ ぱしゃーっ」
カエルの鳴き声、おたまじゃくしの泳ぐ音、魚たちが水面をはねています・・・
音を聞くだけで、頭の中に景色が広がってきます。
がちゃがちゃ どんどん
耳から聞こえる音を、絵にした絵本です。
がちゃがちゃは、こんな絵。
どんどんはこんな絵・・・・
なるほどと思ってしまいます。頭をまっさらにして楽しんで見てください。
よるのおと (番先生お勧め絵本)
産経児童出版文化賞 大賞受賞![]()
男の子が池のほとりを歩いて、おじいさんの家につくまでの
ほんの数十秒におこる小さなドラマの数々。
静かな中でしか聞こえてこない音や風景、そんな素晴らしい体験を
子どもたちに・・・・ぜひ、手にとっていただきたい絵本です。
今月のテーマ絵本は、お母さん・鯉のぼりなど紹介しています。
お母さん
おかあさんだもの
うまれてきてくれてありがとう
まねっこでいいから
ぴたっ!
ママだいすき
鯉のぼり
ちいさなこいのぼりのぼうけん
くわずにょうぼう
そらまでとんでいけ
楽しい絵本がいっぱいです![]()












コメント