3月の絵本が入りました
新しい絵本が入りました!!![]()
今月は『ごめんなさい』をテーマに紹介します![]()
ごめんなさい
買ったばかりのクレヨン、男の子は半分に折ってしまいました。
お母さんは、「どうして折ったの!!」と怒ってしまいます。
半分に折った理由がちゃんとあるのです。
買ってもらってうれしくて、弟にもクレパスを半分あげたかったのです。
「気が付かなくてごめんなさい」と謝るお母さん。
この絵本を読みながら、こんなことあるあるとうなずいてしまいます。
心にグッとくる絵本です。
ごめんね ともだち
友達と言い合ったり、思ってもいないことを言ってみたり、意地をはったり・・・
「ごめんね」の一言がなかなか言えません。
友達との付き合いのなかに必ずある、衝突から仲直りまでの気持ちをよくあらわしています。
読みながら、共感できる絵本です。
「ごめんなさい」がいっぱい
妹のふうちゃんに、絵本も読んであげるし、数も教えてあげるけれど・・・
まちがったり、違うことを言ったり、よくこける。
ふうちゃんは、「ごめんなさい」をすぐにいうようになった・・・
ふうちゃんがよくこけたのも、数をまちがえたのも、実は近くのものが見えにくかったからです。
小さい子は、目が見えにくなど伝えることは難しいし、初めからみえにくいと伝えようがありません。
目が悪いことに早く気づいてあげられなくてごめんねと、家族が謝るシーンで目頭があつくなり、
こらえきれず号泣
ぜひ、ご覧ください。
楽しい絵本まだまだあるよ![]()
今月の季節絵本は、卒園や入園・入学、ひなまつりなどです。
卒園、入園・入学
ようちえんのいちにち
ほいくえんのいちにち
わたしようちえんにいくの
カイくんのランドセル
おおきくなるっていうことは
みんなともだち
ひなまつり、他
もりのほなまつり
たろうのひっこし
タンポポ あの日をわすれないで
月刊たくさんのふしぎ![]()
新しいの入ってま〜す![]()
お気に入りの絵本がみつかるかな![]()










コメント