今月の絵本 3月
3月のスタッフおすすめ絵本を紹介します![]()
からだに もしもし
健康診断、何をされるのか??ドキドキ
不安でいっぱいの子どもたちです。
先に呼ばれたゆかちゃん、部屋の中から「いやー!」と鳴き声が聞こえてきます。
ますます不安になる子どもたちの様子が、とてもかわいいです。
お医者さんは、何をしらべてくれるのかな?とわかると安心して診察できるかもしれませんね![]()
わにわにの おおけが
怖そうなワワニ、何をするのかと思えば・・・工作です![]()
ハサミできってきってきっ!指をきってしまいました![]()
怖そうなワニですが、痛みに弱いワニに親近感が湧きます。
包帯をぐるぐるまきにしたり、最後まで愛らしいワニのお話です。
わにわにシリーズは他にもありますよ!
番先生おすすめ絵本![]()
バスが来ましたよ
「バスが来ましたよ」と小さな女の子が、目が見えないおじさんに声をかけます。
おじさんの腰に小さい手を当て、バスの乗り降りのサポートもしてくれます。
その日から毎日、女の子はおじさんのサポートを来る日も来る日も続けます。
女の子が小学校を卒業した後もその子の妹、そのまた妹、友達……
と小さな手のぬくもりリレーは10年以上も受け継いでいかれたそうです。
和歌山県での感動の実話です。ぜひ、ご覧ください!
3月は『ひなまつり・卒園・入園』をテーマに紹介しています![]()
ようちえんのいちにち
ほいくえんのいちにち
みんなともだち
わたしようちえんにいくの
おおきくなるっていうことは
もりのひなまつ
たろうのひっこし
たんぽぽ
月刊 たくさんのふしぎ 3月号
「かっこいいピンクをさがしに」
ぜひ読んでみてね![]()













コメント