離乳食教室 Feed

離乳食教室

restaurant第11回離乳食教室restaurant

今回は3ヶ月〜10ヶ月のお子様とお母様3組に

参加していただきましたhappy01

メニューのご紹介shine

 初期 riceball10倍粥cuteトマトcuteカボチャcuteほうれん草

   Img_0258_2

中期 cute豆腐とトマト煮      

   cuteカボチャとクリームチーズ

   cuteほうれん草とツナ煮

後期 riceballご飯80g

   cute豆腐とトマト煮

   cuteカボチャとほうれん草cuteほうれん草とツナ煮(味噌少し)

  Img_0263

手づかみ見本

   cuteさつま芋

   cute人参cuteさつま芋のヨーグルトあえ

   Img_0260

お母様達の感想をご紹介

   virgo離乳食教室ですが、それ以外のことも

    色々聞けて勉強になりました。

   virgoアットホームでとても良かったです

    息子もリラックスしていました。

   virgo今回も楽しく勉強できました。

    あまり食べないので心配してましたが

    手づかみ食べなどほめてもらえて

    安心しました。

Img_0265_2

Img_0269_4

                      

Img_0267_2

Img_0271_2

 

  

     今回もほのぼのとした雰囲気の中楽しい時間でしたhappy01

 栄養士の先生方と直接ゆっくりとお話ができるので

 好評ですheart04不安があるお母様も帰りには笑顔で

 帰られるのを見ると本当にうれしくなりますlovely

 

 今回参加してくれた赤ちゃんとお母様達

 ありがとうございましたbleah

 

6月の離乳食教室

 restaurant第10回離乳食教室restaurant

 今回は5組のお母様とお子様(5ヶ月〜10ヶ月)に参加して頂きましたnote

restaurantメニューのご紹介
 
初期 riceball10倍粥
          豆腐
          ジャガ芋
          トマト
          ほうれん草
 Img_0096_2

後期 riceball軟飯   90g
          豚肉とキュウリあえ
          シーチキンとジャガ芋と茄子(みそ風味)
          トマト煮
 Img_0101_2          

 

お母様達に試食

         ジャガ芋のヨーグルト和え  豆腐ハンバーグ 

         バナナヨーグルト

         (事前のアンケートでヨーグルトの使い方がわからないとあったので          ヨーグルトを使った離乳食の試食happy01

お母様達の感想をご紹介shine

virgo離乳食の事だけでなく、色々育児についての
     お話をさせて頂けたのがよかったです。楽しかった。

virgo離乳食のことだけでなく、楽しくお話できて良かったです。
     もう少し後になりそうですが、始めるのが楽しみになりました。

virgoなかなか離乳食を食べないので、進め方に不安があったのですが
     悩みが解決しました。

virgo野菜の大きさが大きかったです。
     以外と食べるのでうちでも試したいです。

virgoいつも勉強になります。これから夏野菜が増えるので少しでも
     多く旬のうちに与えたいとおもいます。

Img_0109

今回も アットホームな感じで あっと言う間に時間が過ぎていきましたhappy01

Img_0105_2

ゆっくりと 栄養士の先生方とお話ができる教室です。
一人でも お友達同士でも気軽に参加できる教室となっていますhappy01

今回 参加してくれたお母様と赤ちゃん達 ありがとうございましたlovely
また 来てくださいね〜heart04

5月の離乳食教室

    

note第9回離乳食教室note

今回は3組のお母様と赤ちゃん(5〜9ヶ月)
に参加して頂きましたhappy01
restaurantメニューのご紹介restaurant
初期 riceball10倍粥
    人参
    ほうれん草
    白身魚(カレイ)
中期 riceball7倍粥(80g)
    人参とほうれん草のさつまいも煮
    リンゴのヨーグルト和え
後期 riceball全粥(90g)
    カレイのバターソテー
    人参とさつまいも和え
    高野豆腐の炒り煮
Img_0099
 
Img_0100_3
お母様達の感想
virgo前回より風味がついて食べるのが楽しくなっている様でした。
まだまだ量は追いつかないですが少しずつ
果物も増やしていこうと思います。量も食べられるように
なったら種類を増やせる様になりたいと思います。
virgoとても勉強になりました。色々なお話を聞けてよかったし、
 色々と話も聞いてもらえたので、気持ちもすっきりしました。
 もう少し大きくなった頃にまた参加したいと思います。
virgo一回の量などわかったので、今日からきちんと計って与えてみたいです。
 色んな話を聞けて楽しかったです。
Img_0103
Img_0106
今回もアットホームな感じであっと言う間に
時間が過ぎていきましたwink
先生達とお話をしてにこにこ笑顔で
帰るお母様達を見るととても
嬉しく思いますhappy01
今回参加してくれたお母様と赤ちゃん達
ありがとうございました。
また参加して下さいねshine

離乳食教室

note第8回離乳食教室note

今回は、お子様3名とお母様5名に
参加していただきましたlovely
6〜9ヶ月の離乳食の試食とお話を
栄養士の先生方にしていただきましたhappy01
Img_0070

メニューのご紹介restaurant
oneささみのほうれん草和え
twoささみのトマト煮
threeたらのじゃがいも煮
four大根と人参のスープ煮
fiveりんご煮
Img_0067

notesお母様達の感想を少しご紹介
virgo楽しかったです。次は子供も連れてきたいです。
virgoいつもこの教室で少し大きめの形を食べて
家でもするようになります。
virgoよくわかりました。離乳食以外のお話もして頂いてありがとうございました。
virgo量、硬さ、調理方法等とても分かりやすかったです。
virgo味つけや形、量だけでなく育児についても話を聞けて学びになりました。
 また、大きくなるにつれて食事は変化していくので参加したいです。
pencil今回もとってもほのぼのした雰囲気であっと言う間に
 時間が過ぎていきました。お母様同士お話したり
 毎回お母様達に好評の子育てのお話もありました。
 離乳食の時期は短いですが、大きくなった時につながる
 とっても大切な時期です。
 お友達同士でも、一人でも大丈夫です。
 やさしい先生方が待っていますのでぜひ参加して下さいねhappy01Img_0071
 

3月の離乳食教室

       

note第7回離乳食教室note

今回は7~10ヶ月のお子様とお母様4組に参加して頂きました。

Img_0054

 
restaurantメニューの紹介ですrestaurant
主菜  生たらのグリーンピースあんかけfish
   (材料)たら15g
       グリーンピース10g
       バター1g
副菜  ふのほうれん草煮clover
   (材料)ふ1個 2g
       ほうれん草10g
 
    リンゴのバター煮apple
   (材料)りんご20g
       バター1g
汁物  ミルク煮
   (材料)ささみ10g  人参5g
       ブロッコリー5g  粉ミルク20g
Img_0058
今回も赤ちゃんとお母様に試食して頂きましたhappy02
virgoお母様の教室に参加した感想を抜粋してご紹介happy01
 離乳食の食べさせ方のコツ等教えて頂き勉強になりました。
 本や育児書からは学べない事をたくさん教えてもらえるので
 この教室はためになります。
chick今回も 離乳食の事だけでなく 子育てについても
 たくさんのお話がありました。母乳をあげる時は、
 赤ちゃんの目を見ながらあげる事。この事は人の話を
 聞くと言う事につながっていくそうです。
 携帯をさわりながら テレビをみながらはやめましょう
 と言う話でしたconfident
 
 それから、赤ちゃんに赤ちゃん言葉で話をしてはいけない
 と言う話と 赤ちゃん言葉を使った方が良いと言う話が
 あるのですが どっちですか?と言う質問が出ましたので
 番ドクターに聞いてみましたear
 『赤ちゃんのうちは 赤ちゃん言葉で話かけしてもいいですよ』
 との回答でしたeye
 
 最近はリピーターの方が増えています。何度でも参加して下さいねheart04
 とっても気軽に参加出来る教室なので 一人でも お友達同士でも
 ご参加下さい。お待ちしていますhappy01
 今回参加してくれたお母様達ありがとうございましたhappy01
 

2月の離乳食教室

第六回離乳食教室

今回はお母様6組が参加してくれましたnoteお子様は5ヶ月〜10ヶ月でしたhappy01

restaurant離乳食のメニューご紹介restaurant

notes4〜5ヶ月   10倍粥 fish鱈のすりつぶし煮(昆布だし)

         人参 かぶのすりつぶし煮 ジャガ芋のすりおろし煮

         ほうれんそうのくたくただし煮

notes7〜8ヶ月   7分粥 fish鱈のつぶし煮(昆布だし)

         人参 かぶのみじん切り柔らか煮 

         ほうれんそうのすりおろしじゃが煮

notes9〜11ヶ月  全粥〜軟飯 fish鱈のバターソテー 

         人参 かぶのサイコロ状だし煮

         ほうれんそうとツナ水煮(缶)のすりおろしじゃが煮

 

赤ちゃんにそれぞれの月齢にあった離乳食をもぐもぐrestaurant

お母様にも試食して頂きましたrestaurant

今回も わきあいあいと楽しい時間を過ごしましたhappy01

Img_0041_13
lovelyお母様の感想を抜粋してご紹介lovely
virgoこれから離乳食をはじめるのが楽しみになりましたwink
virgo実際、食材の形が見れてよかったです。
色々な月齢の方と話が出来てよかったです。
食事のことだけじゃなくて子育ての話も聞けて参考になりました。
virgo日頃やってみたくても、恐くてチャレンジできない形状も作って
みようと思いました。
食事以外の育児の仕方についても話が聞けて大変うれしかったですlovely
virgo参加させてもらってよかったですhappy01離乳食のことはもちろん
その他の話も聞けて勉強になりましたwink
virgo色々勉強になりました。来てよかったですhappy01
virgo2回目の参加です。離乳食のこともまた勉強になりましたけど、
その他のことも心にひびきましたlovely
Img_0044
離乳食から 子供の基礎になる部分の
大切なことheart子育てのお話も聞けて
お母様方もうなずきながら
一生懸命聞いてくれましたlovely
とっても気軽に参加出来る離乳食教室です。お友達同士でも、
一人でも参加しやすい教室ですので お待ちしていますshine
もちろん 何度でも参加出来ますので また来て下さいねhappy01
今回参加してくれた赤ちゃんとお母さん達ありがとうございましたlovely
 

1月の離乳食教室

restaurant第5回離乳食教室restaurant

今回は、生後6ヶ月〜10ヶ月のお子様3名に参加して頂きましたlovely
前回が楽しかったので〜と二回目参加のお母様もいて今回もアットホームな感じで
あっという間に時間が過ぎましたhappy01
メニューはnote           6分粥     全粥    軟飯
                                 赤魚  fish    さつま芋      トマト       人参        みぞれ汁      ミルク煮 restaurant
                                 お母様にも試食して頂きましたhappy02
参加してくれたお母様の感想ですhappy01   
virgo離乳食の量が、いまいちわからなかったのですが実際にお皿に盛られているのを見て
具体的に分かりました。
食事以外に、子育ての事   母乳の事も教えて頂き大変勉強になりましたhappy01
virgo前回参加して勉強にもなったし、来る前よりも私自身ゆとりがもてたのか
娘も食べてくれるようになりましたlovely
virgoいろんな食材、調理方法を知れたし  これからのやり方が見えたのが一番良かったです。
お友達と一緒に出来たのもよかったです。アレルギーの事も聞けて具体的な事も分かりましたwink
 

11月17日の離乳食教室で〜す!

Image_23 restaurant第4回離乳食教室restaurant Image_24

今回は3組のお母様に参加virgo お子様は生後7〜9ヶ月でしたchick 栄養指導はもちろん、子育てにも実力のある先生方に色々な相談にのっていただきましたscissors

参加のお母様の感想をご紹介しますwink

virgo本やインターネットを見るばかりでどうしてあげれば子どもが喜んで食べてくれるか不安でした。 いろいろ自分の聞きたいことが聞けて本当に良かったですheart01

virgo料理のレシピや色々な相談にのってほしくて参加しました。丁寧に答えていただき、安心できました。

特に子育てで大切なことや、ほしかった言葉をもらえた気がします。参加できて良かったですheart01

virgo離乳食教室に参加させていただき勉強になりました。これからももっといっぱい食べてもらえるよう努力していこうと思いますheart01

10月10日離乳食教室レポート

Img_0010

本日参加して頂いた親子様は、生後8ヶ月の子供さんをお持ちの
ママ友happy01だそうです。Img_0011_2
今回は、離乳食教室開催3回目で初めて子供さんに試食をして頂きました。restaurant
栄養士の先生と楽しくおしゃべりdeliciousしながら、和やかな雰囲気でnotes、あっという間に終了の時間になりました。apple
同じ位の月齢の子供さんをお持ちのママ友を作る機会にもなるImg_0014_2 かもheart04
また、ママ友同士の参加も是非どうぞheart02Img_0026_3
ribbon今回の感想を少し紹介します。ribbon
virgoアットホームな感じで、楽しく参加させてもらいました。ためになる話もたくさん聞けてよかったです。
virgo8ヶ月になって離乳食の味付けに悩んでいたので、今日の教室で材料の選び方や調理の仕方などを教えてもらって勉強ましImg_0019_2 た。また、こういう機会があれば参加したいと思いました。