2020年12月28日 (月)

にじ色ひろば12月号

寒さも少しずつ厳しくなり、本格的な冬の訪れを感じられる頃となりましたsnow

2020年ももうすぐ終わり。

今年も1年お世話になりましたshine

まだまだ大変な状態が続きますが、皆さん一緒に乗り越えていきましょう!

今月のにじ色ひろばは風邪のお友達が多かったです。

それでは今月の様子をお届けしますhappy01

12月の壁面ですxmas

Attachment004

クリスマスツリー作ったよxmas

Attachment008

Attachment031

真剣に絵本を読んでいますbook

Attachment012

ブランコはどこに置こうかなhappy01

Attachment005

鬼滅の刃、大人気ですねhappy02

上手に作っていますshine

Attachment03

仲良し兄妹で、うさぎさん家族のご飯を準備してくれていますrestaurant

Attachment02

バスがお気に入りbusshine

Attachment011

お勉強タイムpencil

とても綺麗な字ですshine

Attachment022

2人で線路をつなげていますtrain
Attachment003

お料理中restaurant

お友達が見守ってくれていますeyeshine

Attachment002

サンタダンスを踊ってくれましたxmas

可愛いですheart04

Attachment001

ヘイnotenote

Attachment013

来月もお楽しみにtaurus

皆さま、良いお年をconfident

2020年12月16日 (水)

今月のあそび No. 81

今月の遊びを紹介しますsunnote

今月はトイレットペーパーの芯で「ブレスレット」を作っていきたいと思いますscissors

材料は⬇︎

Dsc_0045



※ トイレットペーパー

※  折り紙

※ ラッピングモール

※ ハサミ

※ のり

※ スパンコール

それでは製作スタートshine

Dsc_0003

oneトイレットペーパーの芯を半分の長さに切ります。

Dsc_0004

twoトイレットペーパーの芯に、このように切れ込みを入れます。

Dsc_0005

threeトイレットペーパーの芯よりも、一回り大きな幅の長方形の折り紙を用意します。

Dsc_0006

four折り紙にのりを塗ってから、トイレットペーパーの芯を巻きます。

 はみ出た部分はトイレットペーパーの中に折り込みます。

Dsc_0024

fiveブレスレットに付ける飾りを用意します。

(モール、スパンコール、花型の折り紙)

Dsc_0046

sixボンドやのりを使って自由にブレスレットに貼りつけます。

Dsc_0050

seven完成です

Dsc_0053

かわいいブレスレットが出来上がったのでお友だちへのクリスマス プレゼントにして

みて下さい。

ぜひ作ってみて下さいnotes

  

2020年12月 2日 (水)

12月の絵本が入りました。

new新しい絵本が入りましたnew

今月は『パン』シリーズですbread

Attachment01

breadへんしん!ぱんやさん

ぱんやのおじさんが、おいしいぱんを作りますbread

ところが大変!ぱんが突然逃げちゃいましたbearing

ころころ ころころsign05

ぱんは出会った物にへんしんするのですsmile


Attachment002

breadひつじぱん

ちいさいひつじのぱんやさんaries

かわいいひつじさんがぱんを焼きますbread

お客さんに合わせて色んなぱんを焼いてくれますshine

今日はどんなぱんを焼くのかな?

Attachment001

breadおだんごぱん(番先生のお勧め絵本)

おばあさんが作ったおだんごぱんbread

かまどから取り出し、窓のところで冷やしていると…

じぃっとしていることに耐えられなくなったおだんごぱんが、転がりだしましたcoldsweats02

様々な動物たちに出会い、おだんごぱんは食べられないように、歌をうたいますnote

最後がどうなるかは、読んでみてのお楽しみですcatface

Attachment007

sprinkleかさ(番先生のお勧め絵本)

雨降りの日、かさを持ってお父さんを迎えに行くお話ですrain

お迎えに行く途中、少し立ち止まってみたり、時には不安に思うこともあったでしょう。

お父さんにかさを渡した時の得意げな顔を見ると、「頑張ったねconfident」と思います。

墨一色の絵に、女の子の朱色のかさが映えていますsprinkle

文字のない絵本なので、捉え方は人それぞれshine

是非手に取ってみてくださいwink

今月のテーマは『クリスマス』ですribbon

Attachment015

xmasマドレーヌのクリスマス

xmasしろくまくんのクリスマス

xmasラップランドのサンタクロース図鑑

〜北欧コルヴァトゥントゥリからのおくりもの〜

xmasアンパンマンのクリスマス

xmasサンタクロースと小人たち

xmasねずみくんのクリスマス

xmasトナカイのいちねん

xmasくりすますのおくりもの

xmasみんなでたのしいクリスマス

xmasサンタとふしぎなながれ星

Attachment006

presentサンタのおもちゃ工場

presentにんじゃサンタ

presentあのね、サンタの国ではね…

presentくりすます

presentクリスマスおめでとう

presentふくびき

presentクリスマスって なあに

presentパオちゃんのクリスマス

presentサンタさん ありがとう

Attachment003

みんな大好きだるまさんシリーズshine

たくさんのお友達が読んでくれたので、新しくなって再登場happy02

Attachment016

book月刊 たくさんのふしぎ

12月号は『おんまつり』ですhorse

是非読んでみてくださいねwink

2020年11月30日 (月)

にじ色ひろば 11月号

11月下旬だというのに、20度を超える日がありましたtyphoon

暖かいと過ごしやすいですが、冬snowは来るの??と心配になります。

毎日のようにコロナの感染拡大のニュース、マスクをつける生活も当たり前になってきました。

コロナ第3波どうなっていくのか不安もありますが、手洗い、密を避ける、

換気をするなど私たちができることはこれからも続けていかなければいけません。

 appleにじ色ひろばの11月の様子apple

       壁面

   ライオンのピザ屋さん

7ntn8xv5tnzk11

仲良くリカちゃんしてますnote1r8spr81krsw01

くまさんとかえるさんにごちそう作ってあげています。

いっぱい食べてねrestaurant

1r8spr81krsw0

レゴブロックで動物園作っています。

もうすぐオープン!!しばらくお待ちくださいpig

1r8spr81krsw02

待て、待て〜鬼ごっこですcute

7ntn8xv5tnzk1

絵本タイムbook

1r8spr81krsw03

洗濯ばさみでプテラノドンsagittarius7ntn8xv5tnzk2

赤ちゃんに興味津々ですhappy017ntn8xv5tnzk3

キッチンの棚にきれいに並べていますshine

7ntn8xv5tnzk4

製作あそびhairsalon

今日はクリスマスツリーですxmas

7ntn8xv5tnzk57ntn8xv5tnzk6

こちらは『のこのこ登る手作りおもちゃ』で遊んでいますflair

7ntn8xv5tnzk7

大人気sign03 こえだちゃんハウス

エレベーターが魅力的shine
7ntn8xv5tnzk8

アンパンマンの絵本を熟読中smile

7ntn8xv5tnzk9

カーペットの町にレゴブロックでお店を作っていますevent24hours

牛乳屋さん、かき氷屋さん、スーパー松源までありますsweat01

7ntn8xv5tnzk10

絵本タイムbook

7ntn8xv5tnzk

いらっしゃいませ〜、買いに来てくださ〜いfastfoodriceballbreadnoodlecake

7ntn8xv5tnzk12

かんぱーいbeerbar

Bql8o22gq1q31Bql8o22gq1q3

美味しいbread美味しいriceballごちそういっぱいrestaurant

Bql8o22gq1q32

来月もお楽しみにheart04

2020年11月16日 (月)

今月のあそび No.80

今月のあそびを紹介しますchick

今月は『とことこ人形』を作っていきたいと思いますscissors

材料は⇩

Img_6141•紙コップ(トイレットペーパーの芯でもok)

•ペットボトルのキャップ(2個)

•丸シール

•紐(2本)

それでは製作スタート☆Img_6144①、紙コップに2カ所、ペットボトルのふたの中央

に1つずつ穴をあけます。

Img_6145②、①で穴をあけた紙コップに紐を通して、

ぬけないように内側に結び目をつけます。

Img_6146③、②の結び目をつけた反対側の紐にペットボトルキャップ

の穴を通してこちらもぬけないように結び目をつけます。

Img_6147④、シールやマジックで自由に顔をつけたら

、出来上がり☆☆

Img_6148 トコトコ、フニャフニャ、、、歩き方が面白い!!

思わず笑ってしまう手作り人形ですflair

手や髪の毛をつけたり、帽子をかぶせたり、

アレンジ次第で楽しみ方もいろいろ♪♪

ぜひ作ってみてくださいね〜shine

2020年11月 4日 (水)

11月の絵本が入りました。

new新しい絵本が入りましたnew 

今月は「みかん」のシリーズを紹介しますnote

 

spadeみかんちゃん

Dsc_11771

みこちゃんはみかんが大好き。

お母さんに「そんなに食べるとみかんになっちゃう」と言われてもやめられません。

するとアヒルのがあこが「たいへん、みこちゃんがみかんになった!」。

あららみこちゃん、みかんちゃんになっちゃった。さて、元に戻れるかな?

spade走れsign01みかんのかわ

Dsc_11781

ある日目が覚めたら実がなくなっていて皮はその実を捜しに行くというお話です。

人は走る。

くだものは走る?

くだものも走る。
みかんも走る。

みかんの皮も走るsign01

今月のテーマ絵本は「紅葉」「食育」「仕事」です

                ※ 紅葉※

Dsc_1180_3

 maple葉っぱのフレディ  

     ※ 食育※ 

Dsc_1183



  riceballいただきます 

  riceballしろくまちゃんのほっとけーき

  riceballきょうのごはん

  riceballおべんとうばこのうた

  riceballしんでくれた

  riceballおだんごスープ

  riceballグリーンマットのピーマンマン

    

     ※ 仕事※

Dsc_1182

 scissorsみんなで!どうろこうじ

 scissorsしょうぼうしゃ しゅつどう

 scissorsしごとをとりかえた だんなさん

●月刊 たくさんのふしぎ

Dsc_1179

11月号 「トナカイに生かされ」が入りましたshine
今月も楽しい絵本がいっぱいflair

ぜひ、読んでみてねlovely 

2020年10月30日 (金)

にじ色ひろば 10月号

朝晩も冷え込み、すっかり秋らしい気候になってきましたねmaple

気温の変化に体調を崩さないように気をつけて、

手洗い、うがいも忘れずこまめに続けていきましょうconfident

それでは今月の様子をお届けします♪♪

diamond10月の壁面ですdiamond
Img_5750

型はめとっても真剣ですlovely
Img_5663

竿と網を持って太刀魚釣りfish
Img_5656

いらっしゃいませnoteパンも安いよ〜bleah
Img_5654

入り口では悪い人がいないか警察官がbombImg_5658

長い線路に電車が走りますtraintraintrain

Img_5731

お片づけとっても上手ですscissorsImg_5732

カチューシャつけてお弁当restaurant可愛いheart02Img_5771_2

窓の外のクレーン車に夢中ですeyeImg_5784

釣った魚達を運んでますpiscesImg_5807

製作の時間ですchick
Img_5665
Img_5668Img_5749Img_5816

たくさーん!作ったよlovelyImg_5818

紙ヒコーキ全力で飛ばしていますairplane

Img_5889

Img_5890

来月もお楽しみに☆

2020年10月16日 (金)

今月のあそび No. 79

今月のあそびを紹介しますhappy01

今月は、『新聞紙スリッパ』ですshoe

材料は、新聞紙1枚・折り紙・画用紙・ハサミ・のり・ペン・セロハンテープ・布テープですhairsalon

Attachment013

〜作り方〜

1、新聞紙を半分に切って、まずは1枚使います。

Attachment002

2、半分におります。

Attachment01

3、もう半分に折ります。

Attachment02

4、開いて、真ん中の線に合わせて片方だけ折ります。

Attachment03

5、折った方の角を三角に折ります。

Attachment003

6、付けた折り目通りに折り、お手紙のような形にします。

Attachment011_2

7、裏返します。

Attachment021

8、3等分に折り、片方の三角の部分に逆側を差し込みます。

Attachment031

Attachment004_2

9、4つの角を折り、下の角2つは、セロハンテープで止めます。

Attachment012

10、上の角2つは、中に折り込みます。

Attachment022

11、もう1つ同じ物を作り、折り紙・画用紙・ペンなどを使って飾りつけをします。

Attachment032

12、裏に布テープを貼ると、滑りにくくなります。

Attachment001

お友達に履いてもらいましたcatface

Attachment005

素敵ですねshine

良かったら、作ってみてくださいwink

来月もお楽しみにsmile

2020年10月 2日 (金)

10月の絵本が入りました。

new新しい絵本が入りましたnew

今月は『ごはん』のシリーズを紹介しますbook

•ごはん山Img_5194

お茶碗にのせた炊きたてごはんは何だかお山みたい!

「ふわとろ山」に「つきみ山」...五七五と、いろんな『ごはん山』

にのぼってみようfuji

楽しくて、美味しそう!!な一冊になっていますriceball

•ごはんのにおいImg_5193

「う〜ん、いいにおい」男の子はごはんが炊けたにおいで

目が覚めましたeyeお母さんと男の子の会話からお米の歴史や魅力

が分かり何だかお米がいとおしくなりますshine

炊きたてのごはんが食べたくなる一冊ですriceball

☆番先生オススメ☆

•そらいろのてがみ
Img_5245

ゆきちゃんがポストをのぞくと、空色の封筒の中に空色の便せんcloud

書いてあるのは「もうすぐ はるがきます」cherryblossom

季節のうつろいを柔かな感性で描く、ハートフルなお話ですclover

今月のテーマ絵本は『ハロウィン』『遠足』『どんぐり、おいも』秋らしい絵本ですmaple

Img_5192

spadeハロウィンのランプ

spadeおさるのジョージ ハロウィンパーティーにいく

budさつまのおいも

budおおきなおおきなおいも

budねずみのいもほり

riceballあめのひのえんそく

riceballえんそくバス

Img_5190_2 mapleどんぐりとんぽろりん

mapleどんぐりころころ

mapleどんぐりぼうやのぼうけん

maple14ぴきのあきまつり

maple14ぴきのとんぼいけ

mapleだんまりこおろぎ

•月刊 たくさんのふしぎ

Img_5195

10月号「光の正体」がはいりましたflair

今月も楽しい絵本がいっぱいですchick

ぜひ、読んでみて下さいね☆

2020年9月29日 (火)

にじ色ひろば9月号

いくぶん残暑も和らぎ、しのぎやすい日が多くなってきました。wobbly

コロナの影響で例年ですと秋晴の空の下、運動会が盛大に行われるのですが今年は中止になったり人数制限されたりと少し寂しい限りです。sad

食欲の秋、おいしいものを沢山食べてしっかり運動して疲れをためないようにしましょうね。note

cat 9月の壁面 cat

Dsc_10402

  

 

cat今月の様子cat

どんなカレーライス作ろうかなshine

1599200859835

にんじん、ジャガイモ、お肉も入っておいしいカレーライスの出来あがりですimpact

1599200863679

かにさん可愛くできたかなcancer

1599459297615_2

いらっしゃいませsign03ソフトクリーム屋さんですscissors

色んな味のソフトクリームがあります。

おいしいですよnotes

15997987203741

ハサミと折紙を使って何を作ろうかなぁsign02

15994592943062

人と一緒に泳げる水族館作ったよ。

仲良く一緒に泳ごうね。

16001412314641_2

1600141223246

よーいドンsign03 早くお散歩だよlovely

1600141332457

仲良しこよしで一緒にままごとcherry

野菜を切ったり目玉焼きを焼いたりご飯の用意riceball

Dsc_10571_2

たくさんの車が集合です。car

Dsc_1078


来月もお楽しみにsign03