2021年3月26日 (金)

お迎えサービス

お迎えサービスをしています☆

急な発熱や嘔吐などで連絡があったときに、保護者の方に代わって園(学校)までタクシーでお迎えに行きますcardash

にじ色ひろばに登録のないお子さまはお迎えサービスで預かることはできませんので、事前に登録をお願いしますchick

詳しくはこちらからflair

↓ ↓ ↓

お迎えサービス

2021年3月16日 (火)

今月のあそび No. 84

今月の遊びを紹介しますchick

今月は『不思議な声変わりマイク』を作っていきますflair

材料↓Img_7450

・紙コップ

・アルミホイル

・カッター

・セロハンテープ

・マジック

・シール

それでは製作スタート☆Img_7451①、紙コップの底をカッターで丸く切り取ります。

Img_7453②、マジックやシールで好きなように飾り付けをします。

Img_7454③、飲み口部分にアルミホイルをかぶせ、セロハンテープで

とめたら完成ですshine

Img_7456丸く切り取った紙コップの底部分に口を当てて、声を出すと、、、?

どんな声が聞こえるかなhappy02?ゲーム感覚でも楽しめる♪♪

※紙コップにしっかりと口をつけて声を出すのがポイントscissors

簡単に作れるのでぜひ作ってみて下さいねlovely

2021年3月 1日 (月)

3月の絵本が入りました。

new新しい絵本が入りましたnew

今月のシリーズ絵本は『ひこうき』ですthunder

airplaneひこうき

Dsc_0187

たかいそらに、ひこうきがとんでいます。おおぜいのおきゃくさんをのせた

ジャンボジェット機です。

うみのうえ、やまをこえて、はたけや、まちをとおりこして、ひこうじょうへとうちゃくshine

airplaneぼくひこうきにのったんだ

Dsc_0127

くまたくん一家が飛行機で旅行へ。乗る前のドキドキと乗ってからのドキドキ。

そして降りてからこの飛行機に乗ったのだというドキドキ。いつか子供達も

そのドキドキを体験するのかな。早く安心して飛行機に乗って旅行に出掛けたいです。

diamond番先生オススメ本

Dsc_0189

⚫︎ぼくが子どものころ、ほしかった親になる。

余命宣告を受けた35歳の父が2歳の息子に伝えたい大切なことdiamond

我が子を思う父親の愛情を感じられる本です。

一度読んでみて下さい。

3月の季節の絵本は「卒園」「入園」「ひなまつり」などです。

Dsc_0190

budようちえんのいちにち

budほいくえんのいちにち

budみんなともだち

budおおきくなるっていうことは

budわたしようちえんにいくの

budカイくんのランドセル

Dsc_0125

cloverもりのひなまつり

cloverたろうのひっこし

cloverタンポポ(東日本大震災の絵本です)

Dsc_0191

月刊 たくさんのふしぎ

3月は「海と川が生んだたからもの北上川のヨシ原」ですchick

今月も楽しい絵本がいっぱいですshine

ぜひ読んでみてくださいlovelynote

2021年2月26日 (金)

にじ色ひろば2月号

暦の上では立春を迎えていますが、まだまだ寒い日が続いていた2月snow

厳しい寒さも少しずつ和らいできたように感じますsun

空気が乾燥していて、この季節特有の感染症にも気をつけて

いきましょうねchick手荒い、うがいも忘れずにflair

それでは今月の様子を紹介して行きますshine

2月の壁面ですsnowshine
Img_7014

車が大好きな僕rvcarcarbusImg_6995

可愛いミニーちゃんが2人heart02Img_6999

楽しいおやつタイムlovely
Img_7016

紙芝居にくぎ付けですeyeshineImg_7017

トランプ勝負heartspadediamondclub負けないゾ〜flair
Img_7040ご飯出来たよ〜restaurant
Img_7129

トミカのお家carrvcarbushouse
Img_7133

ノリノリで歌っていますlovelyImg_7146 Img_7147

型はめ、とっても真剣ですheartImg_7151

魚釣りfishfishfish
Img_7236

あれれ?みーつけたhappy02heart
Img_7256
Img_7257

製作の時間hairsalon

みんな真剣ですdelicious♪可愛い作品の数々lovelyImg_7009Img_6985Img_6987_2Img_7053Img_7055Img_7060 Img_7068 Img_7061 Img_7067Img_7137Img_7204Img_7231

来月もお楽しみにheart

2021年2月18日 (木)

今月のあそび No. 83

今月のあそびを紹介しますshine

今月は、『紙皿ヨーヨー』ですsign05

flair準備するもの

紙皿2枚・ペットボトルキャップ2つ・たこ糸・磁石やビー玉などのキャップに入れられるサイズの重いもの・両面テープ・ペン・シールです

flair作り方

①たこ糸を切って片方を玉結び、もう片方を輪っかにして結びます。

(たこ糸の長さは、遊ぶ方の身長に合わせて調節してください。)

※見えにくい写真ですみません。

Attachment007

②ペットボトルキャップの一つには磁石、もう一つには玉結びをした方のたこ糸を入れます。

Attachment016

③②のキャップを合わせて、ビニールテープでとめます。

Attachment023

④紙皿に絵を描いたり、色を塗ったり、シールで飾り付けをします。

Attachment0010

Attachment018

⑤キャップに両面テープを付け、紙皿裏面の中心に貼ります。

Attachment032

⑥キャップのもう片方にも両面テープを貼り、⑤と同じように貼ります。

Attachment009

キャップにたこ糸を巻きつけ、輪っかの部分に指を入れたら準備完了ですscissors

輪っかに指を入れた状態でお皿を持つのが難しい場合は、大人の方がフォローしてくださいshine

お友達に遊んでもらいましたsmile

Attachment024

良かったら作って遊んでみてくださいねwink

2021年2月12日 (金)

お迎えサービス

お迎えサービスをしています☆

急な発熱や嘔吐などで連絡があったときに、保護者の方に代わって園(学校)までタクシーでお迎えに行きますcardash

にじ色ひろばに登録のないお子さまはお迎えサービスで預かることはできませんので、事前に登録をお願いしますchick

詳しくはこちらからflair

↓ ↓ ↓

お迎えサービス

2021年2月 1日 (月)

2月の絵本が入りました。

new新しい絵本が入りましたnew

今月のシリーズ絵本は『ラーメン』ですnoodle

●じこくのラーメンやImg_6750

じごくにラーメン屋ができましたnoodle

名物はから〜い“ちのいけラーメン”全部食べたら天国へ行けるんだってsign02

店は毎日大行列で大忙しですsweat01

ラーメンを食べに天国から神様もやってきましたshine

ラーメンを通じて始まる天国と地獄のやりとり...

いったいどんな結末がまっているのでしょうかdash

子どもたちが大好きな爆笑絵本です!!

●ラーメンちゃんImg_6751

何だか可愛いラララ、ラーメンちゃん♪

「なんとかなるとー」「ほうれんそう、げんきだそう」

など、思わず笑ってしまう面白さshine

長谷川義史さんが宮崎県石巻の子どもたちに届けた手作り絵本『ラーメンちゃん』

TV「情熱大陸」で紹介され大きな反響を呼びましたflair

「もう一度見たい!」とたくさんの声にお応えして、登場しましたnoodle

今月のテーマ絵本は「おに」と「ゆき」ですflairImg_6745

•ないたあかおに

•ちびっこちびおに

•おなかのなかにおにがいる

•だいくとおにろく

•まめまきこびとのおはなし

Img_6746

•ゆきだるまくんどこいくの

•くんちゃんとふゆのパーティー

•手ぶくろを買いに

•みんなでぬくぬく

•おかしなゆき ふしぎなこおり

●月刊 たくさんのふしぎImg_67531、2月号がはいりました!

今月も楽しい絵本がいっぱいchick

ぜひ読んでみて下さい♪♪

2021年1月27日 (水)

にじ色ひろば1月号

無事新しい年を迎えることができました。

振り返りますと昨年はこれまで経験したことのない大変な年でしたが今年は穏やかな一年で

あることを願うばかりですdiamond

今年も宜しくお願い致しますnote

1月の壁面ですsun

Dsc_01121

メガネだよeye

1610697535769

うまく積み木ができたよheart04
1610697539447

いろんな車。。。集まれrvcar

Dsc_0093

今日の製作です。

氷はティシュペーパーで作りますtyphoon

16106172680171

ペンギンさんの目や口を書いてあげてねdelicious

16106172037891

ステキなペンギンさんの出来上がりpenguin

1610617209988_2

ヒーロー仮面ライダーも出動lovely

16106176282391

ヒーローたちみんな集まれheart04

16106176148271

パトカー。消防車。救急車。トラックなど働く車さん達

皆んなのために働いてくれていますcar

Dsc_0115

さあ出動ですdash
Dsc_0116

線路は続くよsign01どこまでも。。。
Dsc_0118

どこまでも電車は走ります。bullettrain

Dsc_0117

上手にはいるかなsign02

Dsc_01191

お散歩行きましょうsign02

Dsc_0120_2

来月もお楽しみにdiamond

今年もよろしくお願いしますnote

2021年1月15日 (金)

今月のあそび No.82

今月のあそびを紹介しますsign03

今月は『おにのサンバイザー』です。

1b8tjjq99qap23

hairsalon用意するものhairsalon

・紙皿

・画用紙(なければ包装紙、折り紙でもOK)

・輪ゴム

・のり

・はさみ

・マーカーまたはクレヨン

・ホッチキス

hairsalon作り方hairsalon

①.紙皿を曲線に切り、切り込みを入れる。

 長方形に切った画用紙の両端に、ホッチキスで輪ゴムを留める。

 輪ゴムの数は頭の大きさで調節してください。

12e98y4p82kr3

②.鼻、つのなどのパーツを切り、マーカーで絵を描きます。

①と②を組み合わせ、のりで貼付けます。

4tox7w17atjx1b8tjjq99qap2

③.可愛いおにのサンバイザーの完成heart04

12e98y4p82kr34

サンバイザーかぶってみましたsign01

なかなかいい感じshine

1b8tjjq99qap2212e98y4p82kr33

今年の豆まきの日には、ぜひおにのサンバイザーでhappy01

2021年1月 4日 (月)

1月の絵本が入りました。

new新しい絵本が入りました!!new

新年明けましておめでとうございますfuji

今年も、素敵な絵本shineをたくさん紹介していきたいと思いますsign01

今年は丑年という事で、今月は『うし』シリーズで紹介しますsign03

13erb9wlrmb2i

fujiこたつうし

日本人が愛する冬の風物詩、「こたつ」。

一度入るとなかなか抜け出せないsweat01

ある日、寒くてこたつから出られなくなったお母さんうしは、

そのままこたつと一体化してしまいます。

fujiいのちをいただく

坂本さんは、食肉センターで牛を解く仕事をしています。

息子のしのぶくんは、小学校の授業参観でおとうさんの仕事を聞かれて、

「ふつうの肉やです」とこたえました。担任の先生に、

「お父さんが仕事ばせんと、肉ば食べれんとぞ」と言われたしのぶくんは、

「お父さんの仕事はすごかとやね」と坂本さんに伝えます。

そんなある日、坂本さんが勤める食肉センターに、女の子と一頭の牛がやってきて……

いつでもどこでもなんでも食べられる環境にある時代、

食べ物のありがたみに少しでも気づけたらと思います。

命をいただく、命の尊さが心に響く絵本です。

ぜひ、ご覧ください!! 号泣しちゃいますcrying

今月のテーマ絵本は、お正月・干支・ゆきです。

cuteお正月

19php4hmo2zw6

spadeかさじぞう

spadeおもちのきもち

cute干支

19php4hmo2zw61

diamondじゅうにしのおはなし

diamond十二支のはじまり

cuteゆき

19php4hmo2zw62

snowゆき ゆき ゆき

snowうさぎちゃんとゆきだるま

snowお化けの冬ごもり

snowくすのきだんちはゆきのなか

snowゆきのひ

お気に入りの1冊がみつかるといいねgood