にじ色ひろばからのお知らせ

2021年9月29日 (水)

お迎えサービス

お迎えサービスをしています☆

急な発熱や嘔吐などで連絡があったときに、保護者の方に代わって園(学校)までタクシーでお迎えに行きますcardash

にじ色ひろばに登録のないお子さまはお迎えサービスで預かることはできませんので、事前に登録をお願いしますchick

詳しくはこちらからflair

↓ ↓ ↓

お迎えサービス

2021年9月28日 (火)

にじ色ひろば9月号

日中はまだまだ暑いですが、朝晩は涼しくしのぎやすくなってきました。

にぎやかだったせみの鳴声も終わり秋の虫の涼しげな鳴声が聞こえてきて秋の気配が

感じられます。

季節の変わり目で体調を崩しやすくなりますので体調管理には充分注意してお過ごしください。

9月の壁面ですheart02

Dsc_0512

どんなお話かなあsign02

Attachment0029

1631594285014

美味しそうなブドウができましたshine

1630469722831

お絵かきじょうずにできたかなあhappy01

1631594052898

ゆめのくにのできあがりdog

Dsc_0504

かわいいアンパンマンが出来上がったよhappy01

1631061915216

これするの難しいんだsweat01

1631060890380

仲良くぬいぐるみであそぼうscissors

1631060890315

でんしゃも車もはしりますbus

1631586117338

おおきなリボンかわいいでしょうribbon

1631510690511

ミニーちゃんですnotes

1631510979889

お姉ちゃんといっしょうれしいなぁheart01

Dsc_0522_2

ごっこ遊びしてます。

おさかなとトマトです。

Dsc_0524_2

何してあそぼうsign02

Dsc_0534

おいしそうなブドウのできあがりnote
1631856767711

さあ何してあそぼうかなnotes

Dsc_0547

Dsc_0550

すごろくで勝負するぞscissors

Dsc_0546

パトカーも走りますcar

1632703899929

来月もお楽しみにsign05

2021年9月16日 (木)

今月のあそび NO.90

今月のあそびを紹介しますsign03

おままごとあそびをしていて、お店屋さんcakeやレストランごっこrestaurantをすることも度々です。

そんな時flair、簡単にできて気分を盛り上げるもの……   エプロンやぼうしなどあれば……

そこで今月は『コックさんのぼうし』を紹介しますshine

材料hairsalon

・コピー用紙A4サイズ 2枚

・ヒモ ・セロテープ ・はさみ です。

Img_3563

コピー用紙2枚を貼り合わせます。

Img_3564

下の部分を折り返します。

ぼうしの高さはここで調節できます。

Img_3565

半分に折り、はさみで図のようにカットします。

Img_3566

広げて、折り返した部分にヒモを貼り付けます。

Img_3567

これで「コックさんのぼうし」完成!!

Img_3568

白いままでもOK!

模様を描いてオリジナルぼうしにしてもOK!

Img_3552

合わせ絵にしてます。

Img_3554

きれいに出来るかな?

Img_3556

いらっしゃいませ〜、新鮮なお魚fishにお野菜いかがですか〜?

Img_3559

絵具を使うと、色水あそびしたくなっちゃいます。

牛乳taurus出来た!

Img_3555

ステキな帽子が出来ましたshine

Img_3569

来月もお楽しみにheart01

2021年9月 3日 (金)

9月の絵本が入りました。

new新しい絵本が入りました!new

今月は『かめ』シリーズで紹介しますflair

Img_3507

spadeウミガメものがたり

だれもいない夏の夜のすなはま、ウミガメのお母さんがたまごを生みに

やってきました。生まれた赤ちゃんガメは、いつも危険と隣り合わせです。

危険を乗り越え、広い広い海へ・・・。自然の厳しさはもちろん、

人間が捨てたペットボトルなどのゴミもウミガメには危険なのです。

ウミガメを大切に思い、助けている人々もいます。

厳しくも豊かな自然を生きるウミガメの成長を、わかりやすく描かれた絵本です。

ぜひお子さんと一緒に読んで見てください。きっとウミガメファンheartになりますよ。

Img_3508

spadeウサギとカメ

ウサギに歩みの鈍さをバカにされたカメは、山のふもとまでかけっこの勝負を挑みます。

かけっこを始めると予想通りウサギはどんどん先へ行き、とうとうカメが見えなくなってしまいました。

このお話は、皆さんよく知っているお話ですね。

コツコツと真面目に頑張っていれば、目標を達成することができる!とこの絵本で勇気付けられます。

spadeかめくんのさんぽ

今日はいい天気、かめくんはごきげんでさんぽに出かけます。

カメくんのさんぽは、どんなさんぽでしょうか?

おなじみ「ぞうくんのさんぽ」シリーズのカメくんバージョンです!!

ほのぼのしたお話の世界、みんな大好きです。

9月のテーマ絵本は、『月・運動会』です。」

       

Img_3502

moon3つきのぼうや

moon3パパ、お月さまとって

moon3つきよのくじら

moon3おつきさまこんばんは

moon3むぎばたけ

moon3おやすみなさいおつきさま

       運動会

Img_3503

clubむしたちのうんどうかい

clubうんどうかいがはじまった

book月刊 たくさんのふしぎ

Img_3504

9月号 かんころもちと教会の島 です。

ぜひ読んで見てくださいねconfident

2021年8月31日 (火)

にじ色ひろば8月号

日中は夏と変わらないような暑い日もありますが、日が落ちるのも随分と早くなってきましたmoon3

楽しい夏休みを過ごせましたか?

新学期を迎え、生活リズムがまた変わるので、体調を崩さないように気をつけましょうconfident

それでは今月の様子をお届けしますwink

8月の壁面ですsunAttachment0031

6番線に、新幹線がまいりまーすbullettrain

Attachment038

ドアが閉まりまーすdoor

Attachment0124

バイバーイpaper

Attachment0211_2

ドクターイエローがお気に入りcatface

Attachment0028_2

素敵な笑顔happy02

Attachment0034

みんなで絵本タイムbook

Attachment0029

上手に手遊びしてくれましたnote

Attachment037

お気に入りのお菓子eyeheart04

Attachment0212

うさぎさん達を寝かせてくれましたsleepy

Attachment0033

いただきま〜すhappy01

…あれ!?

Attachment039

見て見て!カメさん作ったよhappy02

Attachment0125

カブトムシかっこいいでしょcatface

Attachment0032

おさかなさん作ったよfish

Attachment0213

すみっコぐらしアイスだよwink

Attachment0126

来月もお楽しみにshine

2021年8月13日 (金)

今月のあそび No. 89

今月のあそびを紹介しますnote

今月は「ペットボトルシャワージョーロ」を作っていきたいと思いますgawk

材料 ↓ 

Dsc_0430

●ペットボトル

●プリン容器

●ビニールテープ

●油性マジック

●カッター

●ハサミ

●きり

sun作り方

Dsc_0432

one ペットボトルをカッターやはさみで写真のようにきり、切り口を

  ビニールテープで補強する。

Dsc_0433

two プリン容器の底にキリで穴を開ける。

Dsc_0459

three ペットボトルの口にプリン容器をかぶせ

  ビニールテープをぐるぐる巻いて、隙間なく貼る。

Dsc_0439

fourプリン容器を付けたら油性マジックで

  絵をかいて飾り付けする。

Dsc_0442

five素敵なジョーロの出来上がりです。

Dsc_0443

six出来上がったのでお花にお水をあげましょうnote

暑い日が続いているのでたくさんお水をあげましょうねheart04

水遊びにも使えますよlovely

良かったら作ってみて下さいheart04

2021年8月 4日 (水)

8月の絵本が入りました。

new新しい絵本が入りましたnew

今月のシリーズは『ねこ』ですcat

Attachment0025_2

cat食パンねこのひみつ

まるっとしたニャンコたちに癒される1冊になっていますcatface

食パン工場で働くニャンコたち。

パンの材料となる牛乳を飲んでしまったり、あったか〜いオーブンの側でお昼寝したりconfident

みんなマイペースでのんびりお仕事をしていますshine

なぜか食パンではないものが出来上がることもsign02

Attachment0123_2

catくろいながい

黒猫のくろいながいしっぽと女の子のくろいながい髪の毛night

自慢の「くろいながい」 ふたりは仲良しcatface

どっちのほうがくろいながいのかなあ?

あるひ、ふたりはぼうけんにでることにしたのですshine

「くろいながい」の先っちょはどうなっているのでしょうかwink

Attachment0027

catとうさんねこのすてきなひみつ(番先生のおすすめ絵本)

ねこの家族のお話ですcatface

お兄ちゃんねこたちのお友達家族が次々にピクニックに出かけて行きます。

「ぼくたちはいかないの?」と何度もお父さんに言いますが、

忙しくてなかなか行けませんweep

そしてついに、明日ピクニックに行くことに!!

「とうさんねこのすてきなひみつ」とは何だったのでしょうかconfident

catねむるねこざかな(番先生のおすすめ絵本)

ねこはさかながすきでした。

さかなもねこがすきでした。

2人はいつも一緒catpisces

ねこは時々さかなの中に入ってねこざかなになりますsmile

海をお散歩していると、お腹をすかせた大きなタコに追いかけられますsweat01

ねこざかなはどうなってしまうのでしょうか!?

catポテト・スープが大好きな猫(番先生のおすすめ絵本)

おじいさんと1匹のねこが一緒に暮らしていますhouse

おじいさんはねこのことが結構気に入っているのに、

そんなそぶりはほとんど見せないのです。

しかし、お話を読み進めて行くと、おじいさんの愛情が読み取ることができますconfident

心温まるお話ですheart02

Attachment0026

catあしたげんきになあれ

もうすぐみんなの大好きなサフラン先生のお誕生日shine

ベニーたちは先生に喜んでもらおうと準備をしますhappy01

ところが・・・。

何が起こったのでしょうか?

色々考えさせられる内容になっていますconfident

みんなが笑顔になるように、やのともこさんがプレゼントしてくださいましたheart04

ありがとうございますshine

明日も元気で笑顔になあれ!

4月のテーマ絵本は『おばけ・虫・海』ですmist

Attachment0210

mistママがおばけになっちゃった

mist妖怪横丁

mistくろくんとなぞのおばけ

mistいちにちおばけ

mistおばけのコンサート

mistおじいちゃんがおばけになったわけ

mistおばけのおつかい

mistようかいえんにいらっしゃい

mistくだものおばけやしき

Attachment0122

sunぼく、だんごむし

sunなつやすみ虫ずかん

sun夏の虫 夏の花

sunありとすいか

Attachment0023

piscesうみいろのバケツ

piscesコーラルの海

piscesだいちゃんとうみ

piscesなつのあそび

piscesさよなら さんかく またきて しかく

piscesめかくしおに

piscesチリとチリリ うみのおはなし

Attachment0024

book月刊 たくさんのふしぎ

8月号は『ギアナ高地 謎の山テプイ』です。

是非読んでみて下さいねwink

2021年7月28日 (水)

にじ色ひろば 7月号

梅雨が明け、蝉が鳴き出しました。夏ですsun

急激な暑さに、体が慣れていないので立ちくらみしそうですsweat01

こまめな水分補給を!!

7月もたくさんのお友達が来てくれましたhappy01

RSウイルス感染症は少し落ち着いてきたように感じます。

     今月の壁面

Img_3363

     今月の様子

みんなでピロピロ笛を作ったよnote

Img_3203

なすの収穫flair嬉しそうですhappy01

Img_3210

制作遊びの様子です。

紙コップを使って人形を作りましたhairsalon

Img_3249

作った人形で遠足ごっこbus

お山の上から景色見てるらしいですhappy01

Img_3251

仲良く遊んでいるところを、カシャshine

Img_3261

絵本タイムbook

Img_3269

制作遊びで、スイカ作っていますhairsalon

Img_3271

どちらの絵本にしようかな?

Img_3275

ドラえもんを作って、みんなで変身sign03

Img_3283

なすとトマトとれたよeye

Img_3286

トミカを積み上げて遊んでいますrvcar

Img_3288

みんな大好きカレーライス作ったよrestaurant

Img_3295

今日の制作遊びは、かにさんcancer

Img_3318

なすとトマト、何個取れたかな?

数えていますnote

Img_3322

パズル出来ちゃったshine

Img_3326

真剣にぬりえ、がんばってますconfident

Img_3328

ペンギン作ってますpenguin

Img_3331

みんな大好き、アイスクリーム制作heart04

Img_3336

見て見てsign01鳥が飛んだよsign03

Img_3340

ブーメランを作って、飛ばしてますup

Img_3347

可愛い、お二人さんですheart04

Img_3362

今日は、大型絵本ですnote

Img_3364

おやつタイムfastfood 美味しいねrestaurant

Img_3377


来月もお楽しみにhappy01

2021年7月 5日 (月)

にじ色ひろば 6月号

色とりどりの紫陽花が色づき始めた6月shine

梅雨ですが、晴れの日が多かった気がしますねsun

暑かったり、少し肌寒かったり、、、体調も崩しやすい季節ですねsweat01

引き続き、感染予防・体調管理に気をつけていきましょうchick

それでは今月の様子を紹介しますflair

rain6月の壁面rainImg_8270

おやつ美味しいheart02Img_8251

みんなで絵本タイムですbooknoteImg_8169

お料理作るよrestaurantImg_8172

絵本大好きup繰り返し読んでいますflairImg_8179

バスボールプールに乗ってゴーゴーlovelydashImg_8183Img_8184

ドールハウス遊び大人気ですnotes
Img_8219

そっくり可愛い2人eyeeyeheart04Img_8268

しろくまちゃんのお家づくりhousenoteImg_8194_2

楽しい製作の時間ですlovelyImg_8186 Img_8189Img_8201Img_8205Img_8210Img_8214Img_8216Img_8226

来月もお楽しみにchick



2021年6月21日 (月)

お迎えサービス

お迎えサービスをしています☆

急な発熱や嘔吐などで連絡があったときに、保護者の方に代わって園(学校)までタクシーでお迎えに行きますcardash

にじ色ひろばに登録のないお子さまはお迎えサービスで預かることはできませんので、事前に登録をお願いしますchick

詳しくはこちらからflair

↓ ↓ ↓

お迎えサービス