にじ色ひろばからのお知らせ

2021年6月17日 (木)

今月のあそび No. 87

今月のあそびを紹介しますhappy01

今月は、『スノードーム』ですsnow

flair準備するもの

液体のり・割り箸・蓋つきの透明な容器・ビーズです。
Attachment0021

flair作り方

①容器に、水3:液体のり7の割合で入れます。

Attachment0120

②割り箸で混ぜます。

Attachment029

③ビーズをそーっと入れます。

※ビーズを床に落としたり、小さい子が口に入れないように十分気を付けてください。

Attachment036
蓋を閉めれば完成ですshine

漏れてこないように、ビニールテープも巻いておきました。

Attachment0022

逆さにしてみたよshine

ビーズがゆっくり落ちてきて、とっても綺麗shine

Attachment0121

良かったら作ってみてくださいねwink

2021年6月 1日 (火)

6月の絵本が入りました。

new新しい絵本が入りましたnew

今月は『おめんシリーズ』を紹介しますflair

●おめんです 

Img_8086●おめんです2
Img_8087

いつもユニークで美しい、しかけ絵本を作って楽しませて

くれている、いしかわこうじさんshine

登場するのは、キツネのおめんに鬼のおめん…さらには

おたふくやだるままでflair意外と迫力のあるおめんと、

しかけをめくったあとのギャップが面くて笑ってしまいますdiamond

赤ちゃんから大人まで楽しめるあっ!と驚くおめんのしかけ絵本book

シリーズで読んで見てくださいeye♪♪

◎今月のテーマ絵本は「雨」「お父さん」「歯」ですchick

Img_8084

rainぞうくんのあめふりさんぽ

rain雨、あめ

rainちいさなきいろいかさ

rainかささしてあげるね

rainかさ

rainあかいかさ

rainゆかいなかえる

snailちびっこかたつむり

snailかたつむりののんちゃん

Img_8085

spadeねずみのとうさんアナトール

spadeパパのしごとはわるものです

spadeマーシィーとおとうさん

clubはみがきさん

clubわにさんどきっはいしゃさんどきっ

clubはみがきれっしゃしゅっぱつしんこう!

☆月刊 たくさんのふしぎ

Img_8089

6月号入りました♪♪

楽しい絵本がいっぱいですflair

ぜひ読んで見てくださいねscissors

2021年5月28日 (金)

にじ色ひろば 5月号

新緑の青葉に清々しさを感じる時期になりました。

まだまだコロナウイルスの影響で自由にならない日々が続いていますがもう少しみんなで力を合わせて

過ごしていきましょう。

それでは、今月の様子を紹介していきます。       

club5月の壁面

Dsc_0361_2

1621220957649

お母さん喜んでくれるかなあnote

Dsc_0328

Dsc_0331

折り紙でパラグライダーを作って飛ばしてみました。

思った以上に飛んだのですごく嬉しかったlovely

Dsc_0334

Dsc_0335

優しいお姉ちゃんと一緒に楽しく遊べましたheart02

Dsc_0338

楽しくみんなで車を並べて駐車場を作ろうかなdash

1621393072608_3

 


さあ頑張ってクリームソーダを作りましょうwine

1621393059048

1621393048889

なかなかイイお味scissors

1621579589736

おいしいソーダnotes

1621166649470

可愛くて素敵な車を作ろうかなあrvcar

1621166668527

美味しそうなカキ氷ができましたthink

1621166741396

美味しそうなカレーライスの出来上がりheart04

1621393086882_2

足の長いカエルさんを作ろうeye

1621583338316

可愛いカエルさんできたよsign03

1621583580775

お魚さん何びき釣れるかなぁlovely

1621583587225

美味しいゴハンできたよriceball

16213931259981

働くクルマだよrvcar

16213930811681

お散歩行きますよshine

ガンバレsign01 ガンバレsign01

来月もお楽しみにsign03

2021年5月17日 (月)

今月のあそび No.86

今月のあそびを紹介しますsign03

にじ色ひろばでは、製作でティッシュペーパーをよく使いますhairsalonhairsalonhairsalon

繊細なので優しく扱わないと破れてしまいますが、

自由に好きな形にしやすいというメリットもあります。

以前にも、ティシュペーパーを使って『にわとり』を紹介しました。

今回は第二弾、『カレーライス』を紹介しましすshine

Img_3038

材料hairsalon:ティッシュペーパー・のり・クレパス・画用紙・飾り付け用シールなど

①画用紙に円を描くようにのりを塗ります。

Img_3070

②ティシュペーパーをご飯に見立て、ライスを貼り付けます。

「ご飯少なめ?大盛り?」なんて聞くと「大盛り〜riceball」と子どもたちから返事がかえってきます。

 つぶれないようふわ〜っと貼り付けてね。

Img_3072

③画用紙のカレールーを貼ります。

「辛いの?甘いの?どっちがいいかな?」と聞くと「甘いのが好きheart

 甘口カレー貼りますsmileImg_3073

④カレーの具材を貼ります。

 「人参・玉ねぎ・お肉・・・・かぼちゃsign02」という子もいました。

 かぼちゃも美味しそうですねrestaurant 好きな具材入れて下さいね。

Img_3074

⑤クレパスでぐるっとお皿を描き、スプーンを付けて出来上がりsign03

Img_3075

美味しそうですね。

カレー製作すると子どもたちも「今日は、カレー食べたくなってきたなぁ・・・」なんて

つぶやいていますhappy01

2021年5月 6日 (木)

5月の絵本が入りました。

new新しい絵本が入りましたnew

今月は『カエル』シリーズで紹介しますsign01

Img_2999

cloverオレ、カエルやめるんや

子どものカエルの脱力感たっぷりの話し方が、なんとも可愛ですheart

ヌルヌルがイヤって言う理由も、思わず笑ってしまいます。

パパガエルとのやりとりに、最後まで話にひきこまれます。

軽〜い感じのカエルですが、自分は自分らしくが一番だと教えられる一冊です。

clover999ひきのきょうだい

春、カエルのお母さんが999ひきのたまごをうみました。

998匹のたまごはおたまじゃくしになったのに、

ひとつだけまだたまごのままです。

一番先にうんだお兄ちゃんのたまごのはずなのに・・・

お母さんがたまごに耳を当てると「グースーピー・・・。」

あきれるお母さん、「いいかげんに おきなさあい!!」

こんなほのぼのしたはじまりです。

カエルや、田んぼの緑色がやさしく、春の気分にぴったりの絵本です。

5月の絵本は、『お母さん・鯉のぼり』です

   お母さん

Img_2998

cherryうまれてきてくれてありがとう

cherryピタッ!

cherryまねっこでいいから

cherryママだいすき

cherryおかあさんだもの

   鯉のぼり

Img_2996

fishそらまでとんでいけ

fishちいさなこいのぼりのぼうけん

fishくわずにょうぼう

cute月刊たくさんのふしぎ 5月号cute

  『山里でくらす』

Img_3001

diamond絵本をたくさん頂きました!diamond

・大人気のおしりたんていシリーズに

Img_3002

・もりのおしごとシリーズです

Img_3003

・他にもたくさん!!

Img_3004

楽しい時間をすごしてねheart04

2021年4月30日 (金)

にじ色ひろば4月号

暖かく気持ちの良いぽかぽか陽気と共に、新年度がスタートしましたcherryblossom

過ごしやすい気候かと思いきや、朝晩は寒かったりお昼は暑かったりsweat01

新しい環境になり、体調を崩すお友達も多かったですdespair

特に感染性胃腸炎が流行っていました。

コロナウイルスも増えてきて、まだまだ気は抜けません。

早く落ち着きますように…。

それでは、今月の様子を紹介していきますconfident

4月の壁面ですcherryblossom

Attachment0014_2

製作タイムnote

こいのぼりfish

Attachment0015

こいのぼり2fish

Attachment0113

こいのぼり3fish

Attachment035_2

ライオンさんleo

Attachment0019

カレー作りrestaurant

Attachment0017

みんなでこま回しsign05

Attachment0020

寂しくて泣いていたけど、

優しいお姉ちゃんと一緒でニコニコhappy01

Attachment0119

こえだちゃんハウス前でダブルピースscissorsscissors

Attachment0118

お会計いたしまーすdollar

Attachment0111

お城みたいでしょheart04

Attachment0115

お魚いっぱい釣るぞーfish

Attachment025

それぞれのおもちゃに夢中ですeye

Attachment034_2

ボールを持って、ニコッhappy01

Attachment0016_2

大人気のバスボールプールhappy02

Attachment027

2人仲良しsmile

Attachment0117

人気すぎて…coldsweats01

Attachment028

ばぁっsmile

Attachment0018

来月もお楽しみにwink

2021年4月 2日 (金)

4月の絵本が入りました。

new新しい絵本が入りましたnew

今月のシリーズ絵本は『めがね』ですeyeglassshine

Attachment0112

eyeglassめがねうさぎ

目が悪くなったうさこは、めがねを買いますeyeglass

お友達と楽しく遊んでおうちに帰ると、

「あれ!めがねがない!」

うさこは必死でめがねを探しますsweat01

しかし、目が悪いので色んなものとめがねを間違えてしまいますsad

めがねは見つかるのでしょうか!?

eyeglassめがねがね

色んなめがねが出てきますeyeglass

でも、あれあれ?何かの拍子にめがねがとんでいったcoldsweats02

めがねめがね わたしのめがね どこいった?

めがねがどこに飛んでいったか、探してみてねwink

Attachment0110

eyeglassメガネをかけたら(番先生のお勧め絵本)

初めてメガネをかける「わたし」のお話ですconfident

初めてのことは、お友だちや周りの人の反応が気になってしまいますdespair

クラスでメガネをかけるのは「わたし」1人だけ。

不安でいっぱいなのですが、担任の先生が、お母さんや他の先生方と一緒に

優しい心配りをしてくれますheart04

心温まるお話ですheart02

4月のテーマ絵本は『桜・春』ですcherryblossom

Attachment0012

cherryblossomうさぎのくれたバレエシューズ

cherryblossomはなさかじいさん

cherryblossomいもむしってね・・・

cherryblossomそらまめくんのベッド

cherryblossomルンバさんと105つごちゃん

Attachment019

cloverキャベツくん

cloverしぜん いちご

cloverつくし

clover5つぶの えんどうまめ

cloverはるかぜさんといっしょに

book月刊 たくさんのふしぎ

4月号は『ひと粒のチョコレートに』です。

是非、読んでみて下さいねwink

2021年3月29日 (月)

にじ色ひろば3月号

すっかり春の陽気となりましたcherryblossom

今年は桜の開花も早いです。

Beのチューリップtulipも例年より早く咲き、入学式を待たずに終わってしまいますsweat01

コロナワクチンの接種が始まり、都市部の緊急事態宣言が解除となりましたが、

変異型コロナウイルスが今後どうなるかwobbly・・・・不安はつきませんthink

     3月の壁面

Img_2784

  可愛いheartおひなさま製作

Img_2800

リカちゃんの靴屋さんですboutiqueboutiqueboutique

「いらっしゃいませ〜、いらっしゃいませ〜notes

Img_2807

さかな釣りをした後、机に並べさかなやさんfishfish

「お客さんどれしましょう。お刺身にしましょうか?」

Img_2850

くるまrvcar大好きheart04

くるま図鑑じ〜っくり見ていますeye

Img_2866

ヘリコプターの病院作ってます。

畑もあるそうですよsign03

Img_2867_2 Img_2868

カーペットの上の町に、動物園も作ってますpigariesImg_2871

「こんにちは〜、一緒にあそぼnote

仲良くこえだちゃんしてます。

Img_2877

万華鏡を覗いていますshine

Img_2878

「先生待っててね〜、ご飯作るからねriceballriceballriceball

Img_2884

救急車出動hospital、パトカーも出動dash

ドクターヘリtyphoonも!!

空気清浄機の上に集合です。

Img_2892

Img_2893

「みてみて、パンダのお目々描いた〜art

Img_2897

Img_2902

カタミノで遊んでいますcute

Img_2899

ママのお弁当riceball大好きheart

Img_2911_2

きれいなちょうちょになるかな?

Img_2909_2

残ったえのぐで色水あそびです。

人参いちごジュースですbar

Img_2916_2

あっ!変わった!!

混ぜて混ぜてtyphoon最後はねずみ色ジュース

になっちゃいましたsweat01

Img_2926_2 Img_2922_2 Img_2921_2

来月もお楽しみにshine

2021年3月16日 (火)

今月のあそび No. 84

今月の遊びを紹介しますchick

今月は『不思議な声変わりマイク』を作っていきますflair

材料↓Img_7450

・紙コップ

・アルミホイル

・カッター

・セロハンテープ

・マジック

・シール

それでは製作スタート☆Img_7451①、紙コップの底をカッターで丸く切り取ります。

Img_7453②、マジックやシールで好きなように飾り付けをします。

Img_7454③、飲み口部分にアルミホイルをかぶせ、セロハンテープで

とめたら完成ですshine

Img_7456丸く切り取った紙コップの底部分に口を当てて、声を出すと、、、?

どんな声が聞こえるかなhappy02?ゲーム感覚でも楽しめる♪♪

※紙コップにしっかりと口をつけて声を出すのがポイントscissors

簡単に作れるのでぜひ作ってみて下さいねlovely

2021年3月 1日 (月)

3月の絵本が入りました。

new新しい絵本が入りましたnew

今月のシリーズ絵本は『ひこうき』ですthunder

airplaneひこうき

Dsc_0187

たかいそらに、ひこうきがとんでいます。おおぜいのおきゃくさんをのせた

ジャンボジェット機です。

うみのうえ、やまをこえて、はたけや、まちをとおりこして、ひこうじょうへとうちゃくshine

airplaneぼくひこうきにのったんだ

Dsc_0127

くまたくん一家が飛行機で旅行へ。乗る前のドキドキと乗ってからのドキドキ。

そして降りてからこの飛行機に乗ったのだというドキドキ。いつか子供達も

そのドキドキを体験するのかな。早く安心して飛行機に乗って旅行に出掛けたいです。

diamond番先生オススメ本

Dsc_0189

⚫︎ぼくが子どものころ、ほしかった親になる。

余命宣告を受けた35歳の父が2歳の息子に伝えたい大切なことdiamond

我が子を思う父親の愛情を感じられる本です。

一度読んでみて下さい。

3月の季節の絵本は「卒園」「入園」「ひなまつり」などです。

Dsc_0190

budようちえんのいちにち

budほいくえんのいちにち

budみんなともだち

budおおきくなるっていうことは

budわたしようちえんにいくの

budカイくんのランドセル

Dsc_0125

cloverもりのひなまつり

cloverたろうのひっこし

cloverタンポポ(東日本大震災の絵本です)

Dsc_0191

月刊 たくさんのふしぎ

3月は「海と川が生んだたからもの北上川のヨシ原」ですchick

今月も楽しい絵本がいっぱいですshine

ぜひ読んでみてくださいlovelynote