にじ色ひろばからのお知らせ

2022年3月 1日 (火)

3月の絵本が入りました

3月の絵本が入りましたnew

今月は『よのなかルールブック』シリーズですshine

Image01

diamondおやくそくえほん

・何かしてもらったら「ありがとう」という

・何かしてしまったら「ごめんなさい」という

・咳やくしゃみをする時は、手やハンカチで口をふさぐ

・「いや」と感じたことは、ちゃんと相手に伝える

などのお約束や声かけの仕方などを書いてくれていますgood

ぜひお子さんと一緒に読んでみてくださいnote

Image1

spadeあんしんえほん

・信号が青でも右、左をみる

・暑い日は帽子をかぼる

・知らない人にはついていかない

などの子どもに身につけてほしいルールをわかりやすく

書いてくれている一冊ですflair

就学前のお子さんにおすすめですsign03

Img_8702_2

spadeかたづけしないとどうなるの?(番先生オススメ絵本)

「かたづけしないとどうなるの?」お部屋が散らかってるとどうして

いけないの?なぜいつも”片付けなさい!”って言うの?こんな子どもの疑問に

対して、ウルトラセブンとバルタン星人が実体験をもとに”どうしてなのか?”

を優しく導いてくれる絵本ですnote

3月のテーマ絵本は『卒園』『入園』『ひなまつり』ですhappy01

Image31

clubようちえんのいちにち

clubほいくえんのいちにち

clubわたしようちえんにいくの

Image4_2

clubおおきくなるっていうことは

clubみんなともだち

clubカイくんのランドセル 

Image5

clubタンポポ

clubもりのひなまつり

clubたろうのひっこし

Image2

diamond月刊 たくさんのふしぎ

3月は「都会で暮らす小さな鷹 ツミ」ですflair

今月も楽しい絵本がいっぱいですwink

ぜひ読んでみてくださいnotes

2022年2月15日 (火)

今月のあそび No. 95

今月の遊びを紹介します。

今月は「ゆらゆら雪だるま」ですthunder

snow材料

・ガムテープの芯

・使用済みの乾電池

snow使うもの

・画用紙

・厚紙

・ハサミ

・のり

・ボンド

・クレヨン

Dsc_0895

one雪だるまをかいていきましょう。

Dsc_0896

twoかいたら切っていきましょう。

Dsc_0898_2

three切った厚紙と画用紙を張り合わせましょう。

Dsc_0900

four雪だるまに帽子をつけたり絵をかいていきます。

Dsc_0906_3

fiveガムテープの芯はボンドで貼り

 乾電池は、しっかりセロテープで貼る。

Dsc_0910_2

sixかわいい雪だるまの出来あがり。

Dsc_0908

sevenゆらゆら揺らして遊びましょう。

Dsc_09111

仲良くゆらゆら可愛いよshine

Dsc_0939

勢いをつけて揺らすと、ピュンピュンと早く

揺れておもしろいsign01

Dsc_0938

・乾電池は小石でも代用できます。

 小さい子供さんが遊ぶ場合は乾電池の扱いに

 注意してください。

・雪だるまだけではなく、だるまにしたり、果物に

 したりアレンジいろいろしてねapple

2022年2月 7日 (月)

2月の絵本が入りました

new新しい絵本が入りましたsign01new

今月は「トラ」シリーズです。

Img_3893

diamondパパトラ

パパトラには、子どもがいます。パパトラはママトラとコトラと離れて暮らし、遠くからいつも見守っています。ある日、ママトラをねらったオストラがやってきて・・・・あぶない!!コトラを助けるためにパパトラは走ります。パパトラの大きな愛heartを感じます。

diamondちびくろ・さんぼ

「ちびくろ・さんぼ」と聞くと、昭和世代の方は懐かしいストーリーではないでしょうか?

「トラがグルグル回ってバターになる」というクライマックスは、特に印象に残っています。

帽子や洋服を新調して散歩にでかけたさんぼ、出会ったトラたちに食べられそうになったので、身に着けているものを譲ることで許してもらいます。裸にされて泣くさんぼ、一方で戦利品をめぐって仲間割れするトラたち。奪い合いをしながらヤシの木の周りをグルグル回っているうちに、バターになってしまうというストーリー。トラのバターを使って山のように積み上げられたパンケーキの場面も子ども心を釘付けにしちゃいます。

こちらもおすすめ

diamondおちゃのじかんにきたとら

Img_3877

番先生おすすめの絵本

Img_3892

clubホッキョクグマ→なんきょくにいく

club二平方メートルの世界で

2月のテーマ絵本は、節分(オニ)・雪ですsnowsnow

     節分(オニ)

Img_3860

cuteおなかのなかにおにがいる

cuteちびっこちびおに

cuteまめまきこびとのおはなし

cuteないたあかおに

cuteだいくとおにろく

       雪 

Img_3861

snowはつゆき

snowゆきだるまくんどこいくの?

snowおかしなゆきふしぎなゆき

snow手ぶくろを買いに

snowくんちゃんとふゆパーティー

snowみんなでぬくぬく

月刊たくさんのふしぎ2月号

今月は「世界の納豆をめぐる探検」ですsign01

Img_3870_2

今月も楽しい絵本がいっぱい。

ぜひ、読んでみてねhappy01

2022年1月 4日 (火)

1月の絵本が入りました。

new1月の絵本が入りましたnew

今月は『さかなのおにいさん かわちゃん』シリーズですpisces

Attachment0113_2

fishすしぞくかん

あるところに、少し変わった水族館がありましたpisces

「へい!らっしゃい!」

なんとそこは、おさかながお寿司をにぎってくれる特別な場所shine

お寿司屋さんと水族館が合体した『すしぞくかん』だったのですsmile

おさかなのことが詳しくなる1冊ですconfident

Attachment0211_2

piscesツッコミたくなるおさかな図鑑

すしぞくかんよりも更におさかなに詳しくなれちゃう本ですhappy02

少し字が多いので、小学生以上のお友達におすすめですwink

4コマ漫画でわかりやすく紹介してくれていますshine

ツッコミにも注目して読んでみて下さいねconfident

1月のテーマ絵本は『お正月・干支・雪Attachment0022

diamondかさじぞう

diamondおもちのきもち

diamond十二支のはじまり

diamondじゅうにしのおはなし

Attachment0112

snowくすのきだんちはゆきのなか

snowお化けの冬ごもり

snowゆき ゆき ゆき

snowうさぎちゃんとゆきだるま

snowゆきのひ

book月刊 たくさんのふしぎ

Attachment0023

1月号は『コンクリートってなに?』です。

是非読んでみてくださいねwink

2021年12月27日 (月)

にじ色ひろば 12月号

今年も残すところあともう少しとなりました。

この一年もコロナで手洗いマスク生活でしたweep

この生活にも慣れましが・・・

ワクチンの接種も始まり、コロナも落ち着いてきたかと思えば、またオミクロン株がtyphoon

どうなる事やらthink

来年こそは、コロナ前の生活に戻れますようにsign03

     12月の壁面  

Img_3797

   12月の病児保育の様子

製作あそびhairsalonでサンタクロースを作りました。

サンタさん同士でおしゃべりしていますhappy01

Img_3726

ヒモを左右に引っ張ると、

サンタさんが登っていきます。

Img_3727

こんなところも登るよ。

プレゼント届けるよxmas

Img_3729

シール貼り大好きnotenotenoteいっぱい貼っちゃお

Img_3732

トイレットペーパーの芯で、転がしたり、投げたり

楽しいようで、とってもいいお顔shine

Img_3738

カエルさん、ぴょ〜んて飛ぶよflair

Img_3739

アンパンマンでいないいないばあ〜してますhappy01

Img_3743

リラックスモードで遊んでますcutecute

Img_3750

歩くのがとっても上手になりましたshine

Img_3754

お会計しま〜すmoneybagちょっとお待ちください。

Img_3765

先生と一緒にリカちゃんしてますribbont-shirtbag

Img_3767

いい匂いしてきたよrestaurant早く食べたいなriceballfastfood

Img_3776

動物パズルにチャレンジsign03集中してますeye

Img_3778

先生、お弁当食べてねnoodlebreadriceball

Img_3780

みんなでパンダのピロピロ笛製作hairsalon

Img_3781

すごいすごいsign03

Img_3784

サンタさん来てくれるかなsign02xmas

Img_3795

来月もお楽しみにheart04

2021年12月 1日 (水)

12月の絵本が入りました。

new新しい絵本がはいりましたhappy01

今月は「てぶくろシリーズです」

Dsc_0723
chickてぶくろ

おじいさんが雪の日森の中で、手袋を片方落としました。

くいしんぼうねずみが手袋を見つけ、その中で暮らすことにしました。

やがて落としたことに気づいたおじいさんが戻ってきて、連れていた犬が

吠え立てると、驚いた手袋の中の住人たちは、森のあちこちへ逃げていきます。

ロシアのウクライナ地方の民話を絵本にしたものですthunder

Dsc_0724

penguinあかいてぶくろ

ふゆの ひに、はぐれてしまった、

あかい てぶくろと、もうかたほうのてぶくろ。

たいせつな たからものにきづいた、

てぶくろの おはなし。

libra12月のテーマ絵本は「クリスマス」です。

Dsc_0699

xmasサンタクロースと小人たち
xmasしろくまくんのクリスマス

xmasラップランドのサンタクロース図鑑

xmasマドレーヌのクリスマス

Dsc_0725

xmasアンパンマンのクリスマス 

xmasねずみくんのクリスマス

xmasサンタとふしぎなながれ星

xmasみんなでたのしいクリスマス

xmasくりすますのおくりもの

Dsc_07271_4

xmasサンタさんありがとう

xmasクリスマスってなあに

xmasパオちゃんのクリスマス

xmasクリスマスおめでとう

xmasあのねサンタの国ではねー

xmasふくびき

Dsc_0696

xmasサンタのいちねん
xmasにんじゃサンタ

xmasサンタのおもちゃ工場

xmasサンタさんのてがみ

xmasくりすます

pisces月刊 たくさんのふしぎ

Dsc_0729

12月号「シャチのくらし」が入りました。

ぜひ読んでみて下さいねnote

2021年11月30日 (火)

にじ色ひろば 11月号

気持ちの良い秋晴れの空の下、冷たい風が季節の移ろいを感じさせてくれますtyphoon

インフルエンザは流行るのか、コロナはこのまま終息するのか。

まだまだ気は抜けないですが、今年も残すところあと一ヶ月。

元気に過ごしましょうrockshine

今月の様子を紹介しますwink

11月の壁面ですdelicious

Attachment0016

2人仲良くお外を見ていますeyeshine

Attachment032

カードに興味津々smile

Attachment027

かわいいどんぐりを作ってくれましたheart04

Attachment018

怪獣だぞー!!ガォーーーpunch

Attachment0017

ペンギンさん、ご飯どうぞhappy02

Attachment028

みんなで仲良くすごろくsmile

Attachment0018

2人で協力してパズルshine

Attachment019

ライオンさん作ったよーleo

Attachment033

ねこちゃんかわいいねcat

Attachment0019

クリスマスツリー作ったよxmas

Attachment034

見て見て!流れ星shine

Attachment0021

4番ポチッflair

Attachment0111

ペロペロキャンディーぱくっdelicious

Attachment0210

2人でお料理shine

カメラが気になっていますsmile

Attachment0020

みんな〜!!集まれ〜!!!

おうちの中に仮面ライダーたちが大集合good

Attachment0110

みんなでおやつタイムdelicious

おいしいねcatface

Attachment029

来月もお楽しみにwink

2021年11月16日 (火)

今月のあそび No. 92

今月の遊びを紹介しますsign01

今月は「クリスマスブーツ」ですshine

材料hairsalonは、画用紙・ヒモ・わたです。

画用紙を、ブーツ型に切ります。

Img_3689

画用紙の周りを、パンチで穴を開けていきます。

Img_3691

穴にヒモを通していきます。

クルクルクル……

Img_3692

ヒモのはしとはしは、上で結びます。

Img_3693

わたをつけるとクリスマスブーツらしくなりますxmas

(わたは両面テープで貼り付けてます)

ヒモの通し方を変えて見ても可愛いheart04ですね。

Img_3695

ブーツにオリジナルの飾りをつけて完成sign03

Img_3696

サンタさんにプレゼントを入れてもらう日が楽しみですね。

2021年10月26日 (火)

にじ色ひろば 10月号

朝晩はひんやりと肌寒くなってきて秋の深まりを感じます。

そのせいか咳や鼻水が出ているお友だちも多くなってきました。

手洗いうがいをこまめにしましょうねsign01

それでは今月の様子をお届けしますshine

10月の壁面ですsun

1633407893252

ミニーちゃんですheart04 かわいいshine

Dsc_0556

みんなで一緒に絵本を読みましょうcherry

Dsc_0554

さすがお姉さんです。本を見ながらぴょんぴょんガエル

を折ってますheart01

Dsc_0569

この動物パズルむずかしいけど楽しいよnote

Dsc_0568

お友だちと一緒に仲良く絵本を読んで

あそぼうdiamond

Dsc_0567

音の出る絵本に合わせて踊ろうthunder

Dsc_0574

ミニカーどこを走らそうかなあflair

Dsc_0573

アンパンマン上手に作れるかなあthunder

1633665268130

かわいいアンパンマンができました

1633665277297

上手にかけましたhappy01

1633665287266

何してあそぼうかなあthunder
Dsc_0613

ブロックでステキな街を作ろうnote

Dsc_0615

かわいいクロネコさんができましたhappy01

1634699086034

1634699086122

フクロウ笛の出来上がりthunder

1634699095782

ふいたらほーほーとなりますnote

1634699095846

かわいいお魚いっぱいですshine

1634876077692

来月もお楽しみにshine







2021年10月12日 (火)

今月のあそび No. 91

今月のあそびを紹介しますshine

今月は『ハロウィンのお菓子入れ』ですribbon

flair準備するもの

紙コップ・色紙2枚・モール2本・黒い画用紙・のり・ハサミ・セロハンテープです。

Attachment0035

flair作り方

①色紙を破ります。

Attachment0127

②破った色紙を紙コップに貼り付けます。

Attachment0214

③黒い画用紙を切って目と口を作り、貼り付けます。

Attachment0310

④2本のモールをねじって1本にします。

Attachment0038

⑤セロハンテープで紙コップに④のモールを付けて完成です。

Attachment0037

にじ色ひろばのお友達の、お菓子を入れさせてもらいましたconfident

Attachment0128

どれにしようかなnote

Attachment0039

もうすぐハロウィンribbon

良かったら作ってみてくださいねwink