11月の絵本が入りました。
新しい絵本が入りました!!
もうぬげない
“ぼく”の服が引っかかって脱げなくなってしまいました![]()
このままずっとぬげなかったらどうしよう。
ぼくはこのままおとなになるのかな。
“ぼく”の想像が止まりません。
思わず笑ってしまう絵本です![]()
なつみはなんにでもなれる
なつみちゃんが何かのマネをして、それが何かをお母さんが当てます![]()
子どもの想像力って素敵ですね![]()
まえはらせんせいのチョコレート(番先生のお勧め絵本)
自分のおもいをつたえられず切ないおもいをすれば、人の切なさがわかるようになる。
人から理解されない苦しさを味わえば、人の苦しさや悲しみがわかるようになる。
という作者の方の想いが込められた絵本です![]()
自分の思いを十分に説明できなかったり、人に理解してもらえないことも多くあります。
でも、ちゃんと分かってくれる人もいる。
人の気持ちに寄り添えるように。
自分の気持ちを上手く伝えられない人の助けになれるように。
そう思える絵本です![]()
今月のテーマ絵本は、食育・仕事・紅葉などです![]()
いただきます
おだんごスープ
きょうのごはん
しんでくれた
しろくまちゃんのほっとけーき
おべんとうばこのうた
グリーンマントのピーマンマン
野はらの音楽家マヌエロ
葉っぱのフレディ
しごとをとりかえただんなさん
カンカン しょうぼうしゃ しゅつどう
みんなで!どうろこうじ
ぜひ読んでみてくださいね![]()
![]()










コメント