にじ色ひろばからのお知らせ

2024年9月13日 (金)

今月のあそびNO.126

今月のあそびを紹介しますwink

今月は『スクラッチ』ですshine

clover準備するものclover

画用紙・硬貨・ペン・セロハンテープ・絵の具・絵の具を入れる物・食器用洗剤・筆

①画用紙に丸を3つ描きます。(いくつ描いても良いです。)

Attachment002

②3つあるうちの1つに絵を描きます。(にじ色ひろばに来たお友達に手伝ってもらいましたshine

Attachment021


Attachment003

③丸部分の上からセロハンテープを貼ります。

Attachment012

④ペンで描いた丸が隠れるように、絵の具と食器用洗剤(1:1で混ぜた物)を塗ります。

Attachment022

⑤1〜2日乾かします。

硬貨で削って遊んでみてくださいねcatface

にじ色ひろばに来たお友達に遊んでもらいましたhappy01

Attachment004

Attachment005

丸はもう少し小さい方が良かったかもしれませんcoldsweats01

色々試してみて下さいねsmile

2024年9月 2日 (月)

今月の絵本 9月

9月スタッフおすすめ絵本を紹介しますconfident

Img_9813

わにわにのごちそう

ワニワニが台所にやってきました!冷蔵庫を開けると

美味しそうなお肉good

ワニワニがジューシーに焼き、豪快な食べっぷりに

ご注目くださいeye

Img_9812

うみの100かいだてのいえ

物語の始まりのきっかけは、海の上に浮かぶ大きな船で

起こりますflairかもめにエサをあげようとしていた女の子の手から

大事にかかえていたお人形が海に落ちてしまうのです。

あっという間に、お人形のテンちゃんは海の中に沈んで行ってしまいました!

さあ、テンちゃんは無事に女の子のところへ戻れるのでしょうかhappy02

絵も可愛いのでぜひ読んでみて下さいshine

9月は『月』『運動会』をテーマに紹介していますnote

Img_9808

spadeうんどうかいがはじまった

spadeむしたちのうんどうかい

Img_9809

spadeつきのぼうや

spadeパパ、お月さまとって!

spadeおやすみなさい おつきさま

Img_9810

spadeむぎばたけ

spadeおこった月

spadeつきよのくじら

番先生おすすめの絵本eye

『ココロ屋』

Img_9927

3年生の男の子が主人公。ココロ屋に出会ってココロを入れ替えながら

成長していくお話ですshine主人公と同じくらいの年齢では、両親や先生などの

大人に求められていることもわかってくる、友達との付き合いも単純では

なくなってくる。そのような状況を分かりやすく書かれた本ですflair

ぜひ読んでみて下さい!

『ねむれない夜』

「ねむれないよる」子どもの頃、誰しもが体験したことがあると思います!

どうしても眠れない男の子が、不思議な街に誘われ、ひみつの小さな冒険を

するお話ですshine絵本の中に不思議な人たちがたくさん登場します!

とってもチャーミングなので注目してみて下さいhappy02

Image0

月刊 たくさんのふしぎ 9月号

『昆布の本』

Image0_2_2

ぜひ、ご覧下さいhappy01

2024年8月30日 (金)

にじ色ひろば 8月号

今年も暑い夏ですねsunsun

真夏日の日数が過去最多を更新していますshock

夏休みが終わり、体調も崩れやすい時期です。

引き続きこまめに水分を取って

熱中症にも気をつけていきましょうsign03

病児保育ではRS感染症や手足口病、気管支炎、

アデノウィルス感染症・・・

といろんな感染症が出ています。

コロナもまた出てきていますweep

それでは今月の様子を紹介していきます。happy01

       8月の壁面

Img_0539

メルちゃんたのしー♫
Img_0576

首にヘビを巻いてニッコリ!!

怖くないよーscissors

Img_0572

ん?写真撮るの?

アンパンマンのおもちゃで遊んでいるんだけど・・・

Img_05681

アライグマちゃんサイダー飲んでるのよheart04

Img_0574

ブロック上手にできたよ

チーズ!!bleah

Img_0523

お昼寝中sleepyImg_0530

「ぼくのこと呼んだ?」

Img_0303

美味しそう! トロピカルかき氷spade

Img_0302Img_0592_2 「くまちゃん アーンして!!」

Img_0286

くまちゃんとゴジラみんなでお食事中pout

Img_0282

プリンアラモード作ったよ

プリンちゃんのお顔可愛いcherry

Img_0258

マイクラ作ったよ♬

Img_0263

「はい!!お釣りです。」

レジで遊んでます。ピースscissorsImg_05811

ストロー クルンtyphoon

「花火製作中」heart04Img_0588

「ママ〜!!」ママと離れて泣いてます。

『 大丈夫よ!!』Img_0598

とっても上手に塗れてますねpig

Img_0669

フィギュアで遊んでますcat

Img_0676_2

面白い顔してくれましたhappy01Img_0679

これなにかなぁ??Img_0682

風船楽しい!!キーック!!

Img_0696

「風船どうぞ!!」
Img_0697

「アンパンマンの帽子見てぇー!」

Img_0705

わたしもーheart02ピース!!

Img_0706

来月もお楽しみに〜lovely

2024年8月 7日 (水)

今月の遊びNO.125

今月の遊びを紹介しますlovely

今月の遊びは「おたまじゃくし、金魚すくい」です。

暑い夏に水遊びをしながら「おたまじゃくしや金魚」を

すくって遊んでみて下さい。

◯用意するもの(おたまじゃくし、金魚)

⚫︎ペットボトルの蓋

⚫︎ビニールテープ

⚫︎ハサミ

Pxl_20240727_0210202512

◯作り方

①ペットボトルキャップ2個を向かい合わせにして

ビニールテープで巻く。

Pxl_20240727_022730939mp_2

②ビニールテープで尻尾なども作り

 白いビニールテープで目を作る。

Pxl_20240727_022459862mp

③イカやタコなどの色々の魚も作って

 みる。

Pxl_20240727_0306216912

◯用意するもの

⚫︎牛乳パック

⚫︎排水口の水切りネット(ストッキングタイプのもの)

⚫︎ハサミ

⚫︎ホッチキス

Pxl_20240727_021213163

①牛乳パックを開いて4分の1部分を

 このように三等分に切る。

 

Pxl_20240727_023330761mp2

②2本分を丸めてホッチキスで留める。

Pxl_20240727_023541297_2

③水切りネットの中に牛乳パックを入れて

 しっかり引っ張って結び、余りを切る。

Pxl_20240727_023707076mp

④できあがりnote

Pxl_20240727_0242098632

⑤さあsign01

 すくって遊んでねheart04

 

Pxl_20240727_0354474041


ぜひ作ってみて水遊びする時に遊んでねlovely 

2024年8月 2日 (金)

今月の絵本 8月

book8月スタッフおすすめ絵本を紹介しますsign03

Img_8117

yachtガスパールびょういんへいく

夏休みにアルバイトを頑張って

レーシングカーのキーホルダーを買ったガスパールくん、

みんなに自慢しています。みんながうらやましがるので、心配になった

ガスパールくんは、自分の口の中に隠して飲み込んでしまいましたeyetyphoon

なんだか気持ちはわかるような気がしますが、大変ですsweat01

ガスパールくんどうなるのでしょうsign02

yachtリサとガスパールにほんへいく

リサとガスパールくん、はじめて日本へやってきました。

町は日本語だらけでちんぷんかんぷん。

ホテルのトイレはボタンがいっぱいついていて、

さわったら水が噴水みたいにふきだすし、

お弁当は不思議な匂いでおはしがすごーくむずかしい、びっくりすることがいっぱいです。

それにお寺では大きなスリッパがひっかかって、ガスパールが・・・・

ハプニングに笑っちゃいますが、最後はほっこりかわいいお話です。

Img_8118

yachtどこいったん

くまが、大事な赤い帽子を探しています。

きつねに聞いて、かえるに聞いて、うさぎに聞いて、へびに聞いても・・・・

わかりません。赤くて、とんがった帽子・・・・あっ!!さっき・・・

ドキッする結末ですが、長谷川義史さん訳の大阪弁とのギャップが

たまらなくおもしろい絵本です。

8月は『おばけ』『虫』『海』をテーマに紹介していますsign01

   

     『おばけ』

Img_8112

cancerおばけのおつかい

cancerいちにちおばけ

cancer妖怪横丁

cancerくだものおばけやしき

cancerくろくんとなぞのおばけ

cancerさよならさんかく またきてしかく

cancerおばけのコンサート

cancerようかいえんにいらっしゃい

     『虫』

Img_8115

piscesセミくん いよいよこんやです

piscesかぶとむしのぶんぶんちゃんうまれたよ!

piscesむしさんなんのぎょいうれつ?

piscesぼく、だんごむし

piscesなつやすみ虫ずかん

pisces夏の虫 夏の花

     『海』

Img_8114

libraチリとチリリ うみのおはなし

libraだいちゃんとうみ

libraありとすいか

libraコーラルの海

libraうみいろのバケツ

libraなつのあそび

libra10 ぴきのかえる はじめてのキャンプ

book月刊 たくさんのふしぎ 8月号book

  『光る石 北海道石』

Img_8120

楽しい絵本がいっぱい!

ぜひご覧くださいshine

2024年7月 1日 (月)

今月の絵本 7月

7月のスタッフおすすめ絵本を紹介しますbook

Attachment00

mobilephoneママのスマホになりたい

「ママ〜!これみて〜〜」っていったのに

ママは、スマホをみててぜんぜんきいていません。

ママがスマホばかり見ないように、かんたろうは考えますsweat01

スマホばかり見るのなら、ぼくはママのスマホになりたい。

でも本当は「ぼくのまんまでママにみてほしい!」

心にグッとくる内容です。

Attachment01

typhoonぼくのトイレ

まいにちまいにちおんなじトイレ。

たまにはちがうトイレでしてみたい。

ふにゃふにゃトイレにたかいトイレcoldsweats02

たくさんのあったらいいなトイレ。

あなたはどんなトイレがお好みですかsmile

7月は『七夕』『海』『夏祭り』をテーマに紹介していますshine

Attachment001

happy0210 ぴきのかえるのプールびらき

happy0214ひきのせんたく

happy02ぎゅうぎゅうでんしゃ

happy0210 ぴきのかえるのなつまつり

happy02はらっぱむらのなつまつり

Attachment011

yachtねずみのかいすいよく

yachtぐりとぐらのかいすいよく

yachtうみへいくピン・ポン・バス

yachtちいさな島

yachtなつさがし

Attachment02

sagittarius10 ぴきのかえるのたなばたまつり

sagittariusおほしさま

sagittariusたなばたものがたり

sagittariusたなばたさま

Attachment00

book月刊 たくさんのふしぎ

7月号は『風が描く絵 鳥取砂丘』ですtyphoon

良かったら読んで見てくださいねwink

2024年6月28日 (金)

にじ色ひろば 6月号

今年は、遅い梅雨入りとなりましたrain

6月の病児保育では、溶連菌感染症、気管支炎、アデノウイルス感染症・・・・

といろんな感染症が出ています。

特に、手足口病で来られる患者さんが多かったです。

口の中が痛いので、食欲が落ちたりします。

無理に食べさせる必要はありませんが、水分はとるようにしましょうsign01

    snail今月の様子snail

ハンバーガーセットを作ったよfastfood

Img_7885

製作遊びで、あおむしを作りました。

先生見て! あおむし動くよtyphoon

Img_7890

美味しいピザ作ってまーすrestaurant

Img_7893

ぼくも歯があるよkissmark

Img_7894

仮面ライダーフィギュアでトントン相撲。

負けないぞ〜punch

Img_7896

カメラを向けられて、ハイポーズheart

Img_7913

トミカでご機嫌ですnote

Img_7923

すぐに仲良くなりました。

カメラに向かって、ハイポーズscissors

Img_7933

足し算のお勉強中pencil

Img_7944

ぬりえ大好きheart04

上手のぬれたので飾ってくれてますhappy01

Img_7955

ゴミ収集車で街をきれいにしてまーすshine

Img_7956

「起きたらまた仮面ライダーで遊ぼうね」

notesnailと二人ともフィギュアを持って寝てますsleepy

Img_7957

お魚図鑑を見て、「お〜sign03

Img_7978

メルちゃんお腹をもしもししますよsign05

Img_7987

上手にできたよ、パチパチパチpaperpaper

Img_8004

上手に線路つなげるよtrainbus

Img_8009

noteでんでん虫虫〜snail 

動かしながら遊んでます。

Img_8028

お待たせしました、お寿司どうぞrestaurant

Img_8021



来月もお楽しみにheart04

2024年6月 3日 (月)

今月の絵本 6月 

6月のスタッフおすすめ絵本を紹介しますscissors

Pxl_20240520_0448113732

100万回生きたネコcat

100万回死んで、100万回生きた猫がいました。

その猫は立派なトラ猫で、みんなに愛されて生きてきました。

100万人がトラ猫を可愛がり、100万人がトラ猫の死を

悲しんだのです・・・

Pxl_20240424_0355431472

ごめんなさいbook

こどものことなら、なんでも知ってる。

いつしかそんなふうにおもうようになっていた。

「いつまでも こどもじゃないんだから!おねえちゃん

なんだし、しっかりしなさい!」つい、しかってしまう

お母さん。

でも、こどもにはこどもなりの理由が。

6月のテーマ絵本は『雨』『お父さん』

『歯』ですsnail

Pxl_20240520_0338034572

⚫︎かたつむりののんちゃん

⚫︎ちびっこかたつむり

⚫︎ぞうくんのあめふりさんぽ

⚫︎ゆかいなかえる

Pxl_20240520_0339050762

⚫︎雨、あめ

⚫︎かさ

⚫︎ちいさな きいろい かさ

⚫︎かさ さしてあげるね

Pxl_20240520_0342568512

⚫︎マーシイとおとうさん

⚫︎とうさんねこのすてきなひみつ

⚫︎スモールさんはおとうさん

⚫︎ねずみのとうさんアナトール

Pxl_20240520_042542275mp2

⚫︎わにさんどきっ はいしゃさんどきっ

⚫︎あかい かさ

⚫︎はみがきさん

⚫︎はみがきれっしゃ

Pxl_20240520_0344445552

⚫︎パパのしごとはわるものです

Pxl_20240520_0328235042

club月刊 たくさんのふしぎ

6月号は『ウンム・アーザルのキッチン』ですcherry

ぜひ読んでみてくださいscissors

2024年5月31日 (金)

にじ色ひろば 5月号

さわやかな風に、暖かい日差しsun

やっと過ごしやすい季節かと思えば、寒暖差が激しかったりdespair

5月前半は体調を崩すお友達も多かったですsweat01

連休疲れも落ち着き、新生活にも慣れてきた頃でしょうかclover

月末は病児が少ない日もありましたconfident

手足口病がちらほら出てきていますpaper

それでは今月の様子を紹介していきますwink

今月の壁面ですshine

Attachment00

何が入ってるかなーcatface

Attachment0111

ブロックでおうちを作ったよhouse

Attachment0011

おしりたんてい大好きshine

絵本を見て真似してくれましたcatface

Attachment0013

恐竜大好きshine

Attachment002

椅子の影から狙われていましたchairwobbly

Attachment012
人気のおもちゃですwink

Attachment003

たかーく積めたねshine

恥ずかしがって、ちょっとブロックから離れちゃいましたsweat01

Attachment027

パンダさんかわいいねheart04

Attachment036

歯をみがきましょnote

シュッシュッシューnotes

Attachment0012

かわいくできたねrain

Attachment019

ばいきんまんとお話してるのかなsmile

Attachment018

ご飯を作ってくれていますrestaurant

Attachment021

将来の夢は「DJ」だそうですmusicnotes

Attachment035

おやつおいしいねheart04

Attachment001

先生の方を向いてニコッhappy01

スプーンがお気に入りですsmile

Attachment01

他のお友達の写真を撮っていたら、

後ろでお腹を出して待ってくれていましたsmile

Attachment02

ぬいぐるみとcamera

Attachment011

お母さんheart04

いつもありがとうheart01

Attachment0110

Attachment0014

Attachment0010

来月もお楽しみにhappy01

2024年5月15日 (水)

今月のあそび No. 122

今月の遊びを紹介しますnote

今月は、ダンボールを使って『ギター』を作ってみましたsign01

Img_7789

hairsalon材料は、ダンボール、輪ゴム、空き箱(チーズの入れ物を使ってます)

ダンボールは、硬めの方がしっかり作れます。

Img_7761

ギターの形にダンボールを切りますhairsalon

同じ形をもう一枚切り、2重にすると強度が上がりますup

Img_7762_2

丸く穴をあけます。

Img_7766Img_7768

ダンボールでギターのネックとヘッドのパーツを切りますhairsalon

Img_7763_2Img_7764_2

空き箱を貼ります。

Img_7769_2

ギターの上下に輪ゴムを引っ掛けるための切り込みを入れますhairsalon

Img_7770

ヘッド、ネックのパーツも貼り付けて下さい。

Img_7772

輪ゴムを引っ掛けて出来上がりですshine

輪ゴムの引っ張る圧力で、ダンボールが曲がる時は、

割り箸などで補強をして下さいねeye

Img_7775

オリジナルギターになるように、色を付けて見て下さいねart

Img_7785Img_7788

来月もお楽しみにhappy01