にじ色ひろばからのお知らせ

2018年5月 7日 (月)

5月の絵本が入りました。

new新しい絵本が入りました!!

今月は、『音』シリーズですhappy01

cloverおいしいおと

1vvksxew2v6tp_2

食事をするとき、おいしい音をたてて食べます。

カリカリ、ポリポリ、バリバリ・・・何を食べているか想像すると

お腹がすいてきますsweat01  

「ポホッ モワーン ムッチ ムッチ ムッチ」

ちょっと変わった音です。何を食べているか想像して見てください。

cloverいけのおと

1vvksxew2v6tp1_3

池の音を耳をすませて聞いたことがありますか?

「げぇこ げぇこ、ぴちゃ ぴちゃ、ぱしゃーっ ぱしゃーっ」

カエルの鳴き声、おたまじゃくしの泳ぐ音、魚たちが水面をはねています・・・

音を聞くだけで、頭の中に景色が広がってきます。

cloverがちゃがちゃ どんどん

1vvksxew2v6tp2_2

耳から聞こえる音を、絵にした絵本です。

がちゃがちゃは、こんな絵。

どんどんはこんな絵・・・・

なるほどと思ってしまいます。頭をまっさらにして楽しんで見てください。

cloverよるのおと (番先生お勧め絵本)

1vvksxew2v6tp3_2

産経児童出版文化賞 大賞受賞shine

男の子が池のほとりを歩いて、おじいさんの家につくまでの

ほんの数十秒におこる小さなドラマの数々。

静かな中でしか聞こえてこない音や風景、そんな素晴らしい体験を

子どもたちに・・・・ぜひ、手にとっていただきたい絵本です。

今月のテーマ絵本は、お母さん・鯉のぼりなど紹介しています。

      お母さん

Img_9222

cherryおかあさんだもの

cherryうまれてきてくれてありがとう

cherryまねっこでいいから

cherryぴたっ!

cherryママだいすき

      鯉のぼり

Img_9223

fishちいさなこいのぼりのぼうけん

fishくわずにょうぼう

fishそらまでとんでいけ

楽しい絵本がいっぱいですhappy01

2018年4月27日 (金)

にじ色ひろば 4月号

ドキドキ、ワクワクしながら迎えた4月cherryblossomshine

暖かい春の陽気と共に、今年度がスタートしましたねsun

今月は新しい環境の変化に体調を崩すお友だちも多かったですsweat01

もうすぐゴールデンウィークhappy02

しっかり体調を整えて、元気いっぱい楽しく過ごしたいですねscissorsheart02

それでは、今月のにじ色ひろばの様子をお届けしますchick

tulip4月の壁面ですtulipImg_2133

カチューシャをつけて、はいポーズscissorsshineImg_2061

見て見て〜窓の外に何か見つけたよeyesign03Img_2077

製作で作ったピザを焼いて、みんなでピザパーティrestaurantImg_2068

可愛いひよこさんchickあれれ?変な顔〜happy02dashImg_2089

塗り塗り、描き描きshineImg_2206

はい、あおむしバッグの出来上がり〜note

Img_2207

プップ〜連結してさあ出発carrvcarbusdashImg_2215

あーーーん!ドキンちゃんが食べられる〜delicioussweat01Img_2222

こいのぼり作ったよ〜happy02noteFullsizerender

ゾウ、ライオン、キリンで動物園scissorsscissorsshineImg_2271

ガタンゴトン、電車が走りまーすtraintraintrainshineImg_2329

音楽に合わせ、大きな栗の木のしたで〜〜lovelynoteImg_2342

来月もお楽しみにpaper

2018年4月20日 (金)

今月のあそび No. 49

今月のあそびを紹介しますshine

今月は『パッチンかえる』ですhappy02

準備するものは、

Image110

飾り用に、マーカー・両面テープ・シール・画用紙など・・・ですnote

まず牛乳パックを開いて、2面にします。3分の1ほどに切りますhairsalon

Photo

付いている折り目で半分に折って、上からだいたい1センチの部分に切り込みを入れますhairsalon

切った部分に輪ゴムをひっかけて、反対側に交差させるようにひっかけると完成ですhappy01

Image39

牛乳パックにカエルを飾るとパッチンかえるflairうさぎを飾るとパッチンうさぎflair

お絵かきしたり、シールを貼ったり、飾ってみてくださいgood

Photo_2

牛乳パックをひっくり返してゆっくり置きます。

ゴムが戻ろうとして、パチンと飛び跳ねますcatface

来月もお楽しみにhappy01heart04

2018年4月10日 (火)

ワイルドライブラリー

待合室の絵本のコーナーに置いていますhappy01

Fullsizerender14

Image14

Image24

動物さんが隠れているよleo

めくったりひっぱったりしてみてねsmile

Image33

Image15

大人気の恐竜シリーズsign03

Image25

とびだす絵本ですeyeshine

Image34

是非、待ち時間に読んで見てくださいconfident

来月もお楽しみにsign05catface

2018年4月 2日 (月)

4月の絵本が入りました。

新しい絵本が入りましたnewshine

今月は『パン』シリーズですbread

Fullsizerender11 くまくまパン

幼なじみのくまさんとしろくまさんがパンやさんを

はじめましたbread!「くまのパンやさん」ですshine

美味しいパンをめぐって起こる出来事が、楽しい会話によって

展開されていくのでみんなで読んでも盛り上がること間違い無しscissors

くまのパンやでパピプペポnote2人の可愛くて、お腹のすくお話を

「はい、どうぞ〜lovely!」

Fullsizerender12 ☆そらとぶパン

ある日、列車の形をしたパンが駅に到着しましたtrain

子どもたちが大喜びで乗り込むと、パンはふわりと空へ

浮かび上がりましたcloudパンに乗って愉快な空の旅に出発ですdash

ついたところは、パンの国breadshineこんがり焼けたパンが画面いっぱいに

広がります。想像力をかきたてる設定やドキドキの楽しい展開に

絵本の楽しさがぎゅっとつまった一冊ですwink

今月のテーマ絵本は、桜など春を感じる絵本ですcherryblossomshine

Fullsizerender9

tulipはなさかじいさん

tulipうさぎのくれたバレエシューズ

tulipルンバさんと105つごちゃん

tulipつくし

tulipはるかぜさんといっしょに

tulipしぜん いちご

Fullsizerender10

tulipいもむしってね...

tulip5つぶのえんどうまめ

tulipキャベツくん

tulipはらぺこあおむし

tulipそらまめくんのベッド

たくさんある春の絵本、ぜひ読んでみて下さいねcherryshine

2018年3月30日 (金)

にじ色ひろば 3月号


春風が気持ち良い日が増え、桜が満開を迎えようとしていますsun

今年はインフルエンザの落ち着きがはやく、今月のにじ色ひろばでは

風邪の症状のお友だちが多かったですtyphoon

入園、入学、進級と新しい環境で体調を崩しやすくなりますsweat02

生活リズムを整えるよう心がけたいですねclock

3月の壁面ですribbon

Image1

それではにじ色ひろばの3月の様子をお届けしますnote

一生懸命ぬりえをしていますshine

Image3_2

ピザを作ったよdelicious食べる人も作っていますrun

最後にひもをつけてピザメダルができましたsmile

Image2

ぽぽちゃんのお世話をしますeye

遠足に行く用意をしているそうですriceball

Image11

色のついたサイコロをふってその色の積み木を

慎重に慎重に、、、積んでいますthunder

Image21

救急車ど〜こだ??

あった!!car

Image31

積み木でおうちを作りますup途中からお城になりましたcrown

Image22

ライオンさんを作ったよleoがおーsign01

Image32

おもちゃをぜ〜んぶ出して・・・eye

僕と私が入るんだ〜smile

Im_2

来月もお楽しみにconfidentcherryblossom

2018年3月20日 (火)

今月のあそび No.48

今月のあそびを紹介しますshine

今月は『ゆらゆら船』ですcatface

準備するものは、

紙皿・画用紙・はさみ・ストロー・シール・ペン・セロハンテープ・両面テープです。

まず、紙皿を半分に折ります。

Attachment008_2

半分に折った画用紙を台形に切ります。

Attachment015

内側に両面テープを貼ります。

Attachment027

切った画用紙にシールと、切ったストローを貼ります。

Attachment035

画用紙を紙皿に貼って、ペンで波を描いたら完成ですmist

Attachment04

ゆらゆら揺らして遊んでみてねwink

来月もお楽しみにshine

2018年3月13日 (火)

ワールドライブラリー

今月のワールドライブラリーが届きましたnew

待合室の絵本コーナーに置いていますsign03

Fullsizerender14

Photo

Photo_2

3

↑ ↑ ↑  人気のスポットライトシリーズですflair

   動物を探してみようleo

Photo_3

Photo_4

是非、待ち時間に読んでみてくださいhappy01good

来月もお楽しみにsmileclover

2018年3月 6日 (火)

3月の絵本が入りました

new新しい絵本が入りましたnew

シンガーソング絵本ライターの中川ひろたかさんのピーマン村の絵本たちシリーズから3月にぴったりな絵本ですnote

new『おおきくなるっていうことは』

大きくなるってどんなことなんだろう??服が小さくなったり歯が生えたり目に見えることもあるけれど、自分よりも小さな人に優しくなったり泣かなくなったり・・・

成長のよろこびが実感できる絵本ですshine

new『みんなともだち』

ようちえん・ほいくえんでいっぱいお友だちができて、楽しいことがたくさんあったよねnote卒園してもずっとずっと友だちだよgood

「世界中のこどもたちが」「にじ」「ともだちになるために」などと同じ様に子どもたちにも人気のある歌の絵本ですclover

Image2

今月のテーマ絵本は「入園・入学」「ひなまつり」「震災」です。

Im

cuteようちえんのいちにち

cuteほいくえんのいちにち

cuteカイくんのランドセル

cuteわたしようちえんにいくの

cuteたろうのひっこし

Image1

cherryblossomもりのひなまつり

Image2

waveタンポポ あの日をわすれないで

こちらも新しい絵本ですnotes番先生セレクトの絵本ですflair

Image

new『ピンクのれいぞうこ』

ネズミのドズワーズがガラクタおき場で見つけた、古いピンクのれいぞうこ。扉には、マグネットでとめられた古い紙きれ。何だか気になってれいぞうこを開けてみると・・・・・sign02

是非、読んでみてくださいねconfidentheart

2018年3月 2日 (金)

にじ色ひろば 2月号

厳しい寒さも日に日に和らぎ、少しずつ暖かい日差しが感じられるようになってきましたねshine

にじ色ひろばではインフルエンザのお友達が多かったですdespair

今年はA型もB型も同じくらい流行っていましたsweat01

月末には落ち着いてきましたが、気を抜かずに予防に励みましょうshine

それでは、にじ色ひろば2月の様子をお届けしますwink

2月の壁面ですpenguin

Attachment007

手作り鬼さんにボールをぽいっbaseball鬼は外ー!!

Attachment014

お料理かるたで勝負sign03

最後の1枚なので、頭に手を置いてますsmileAttachment025_2

紙皿でコマを作ったよhappy02

Attachment033_2

大好きheart04シルバニアファミリーshine

Attachment032

糸電話を作っているよcatface

Attachment024

けん玉パワーアップ中shine

Attachment013_2

先生見て!入ったよhappy02

Attachment006

動物さんを耳にあてて、もしもしー?

Attachment022

アンパンチでばいきんまんをやっつけろrock

あれ!?ばいきんまんじゃなくて…こしょうeyesign02

Attachment004

絵本大好きheart04

Attachment012

トトロのカバン作ったよwink

いいでしょcatface

Attachment034

来月もお楽しみにhappy01