2017年10月10日 (火)

ワールドライブラリー

今月のワールドライブラリーが、届きましたnew

待合室の絵本コーナーに置いてますshine

Fullsizerender14

Fullsizerender5

Img_0178

Img_0182

↑↑↑

はじめてのえほん baby seesシリーズは、あかちゃんがよろこんで眺める

特別なデザインの絵本♪「大きく、はっきりした色や形を見る」体験が、

脳の色覚野の発達をうながしますconfidentnote

是非、待ち時間に読んでみて下さいshine

来月もお楽しみにpaper

2017年10月 6日 (金)

10月の絵本が入りました。

new新しい絵本が入りましたnew

Attachment00_94317

baseballホームランを打ったことのない君にbaseball

ホームランを打ったことのないルイ君。

ホームランを打つことはとても難しい。

野球部出身、仙ちゃんとの再会。

「ぼく(ルイ君)は神に選ばれてない気がする」

始める前に諦める…。夢を見るだけ…。

いや、やってみないと分からない。

彼の野球への情熱に心動かされ、ルイ君もいつかホームランを打ちたい。

夢に向かって歩き続けること、諦めないことの大切さがえがかれていますconfident

今月は『お菓子』シリーズですcake

Attachment01_94313_2

birthdayおばけとホットケーキbirthday

かわいいおばけ達がホットケーキを作るお話ですsmile

おばけ達だけでなく、この本を見ているお友達も協力してホットケーキを作りますwink

一緒においしいホットケーキを作りましょうheart04

Attachment022_2

cherryプリンちゃんcherry

プリンちゃんです。

おしゃれ大好きプリンちゃんlovely

おしゃれをしてお出かけします。

どんどん変化していくプリンちゃん。

かわいいかわいいプリンちゃんですheart04

今月のテーマ絵本は『ハロウィン・遠足・おいも』等です!

Attachment022_94319_2

mapleどんぐりころころ

mapleどんぐりぼうやのぼうけん

mapleどんぐりとんぽろりん

maple14ひきのあきまつり

maple14ひきのとんぼいけ

mapleだんまりこおろぎ

Attachment03_94310

riceballハロウィンのランプ

riceballおさるのジョージ ハロウィーン・パーティーにいく

riceballさつまのおいも

riceballねずみのいもほり

riceballおおきなおおきなおいも

riceballえんそくバス

riceballあめのひのえんそく

是非、読んでみてくださいねcatface

2017年9月30日 (土)

にじ色ひろば 9月号

朝晩すっかり涼しくなりましたねhappy01

今月は・・・というより今年は、アデノウイルスtyphoonが流行っていますねthink

アデノウイルスに感染すると、高い熱・のどの腫れ・結膜炎といった症状がでます。

熱も上がったり下がったりと5日ほど続きます。

主に子供に多く発症しますが、子供さんのいる家庭ではお父さんお母さんも・・・と

いうご家庭も今年は多かったのではないでしょうか?

感染を防ぐために、手洗いをしっかりすることと、結膜炎の症状があるときはタオルの

共有は避けましょうsign03

      9月の壁面Img_7190

  今月の様子を紹介しますshine

レモン先生に絵本読んでもらってますnote

Img_7038

製作あそびで、たこ焼き〜restaurant美味しそ〜

Img_7040

今からお昼寝タイムsleepy

お話がはずんで寝れるかな・・・

Img_7041

絵の具を使ってますpencil

集中してます・・・静かです・・・

芸術作品できるかな?

Img_7042

ランチタイムrestaurantいただきま〜すsign01

Img_7057

もうすぐお月見。

ユニークなお月さまがいっぱいmoon3

Img_7062

かたつむりのピロピロ笛を作ったよhairsalon

みんなで一緒に ピロピロ〜

Img_7177

倒れないよ〜に 倒れないよ〜に・・・

Img_7184

絵本タイムbook

お気に入りの絵本をお楽しみ中heart04

Img_7187

ガオガォ〜thunder、さくらんぼ先生が怪獣役です。

大喜びで戦ってますsmile

Img_7188

来月もお楽しみにhappy01

2017年9月20日 (水)

今月のあそび No.42

今月の遊びを紹介しますhairsalon

今月は紙皿で作る『ぱくぱくカスタネット』ですshine

Img_9865

準備するものは、、、

Fullsizerender4

紙皿、輪ゴム、画用紙、折り紙、のりです!

作り方はこちら↓↓↓

moviehttp://youtu.be/FWPXk_UPlgM

好きな動物を作ってみんなで音楽会を開いてみて下さいねpig

来月もお楽しみにpaper

2017年9月11日 (月)

9月の絵本が入りました。

new 新しい絵本が入りました!!new

今月は『かお』をテーマに紹介しますsign01

diamondかおかおどんなかお

Img_7032

楽しい顔、悲しい顔、怒った顔・・・表情の絵本です。

読み聞かせしながら、子供たちが自然と顔マネしちゃいますよhappy02

diamondうえきばちです

Img_7034

Beスタッフの保育士、りんご先生🍎お勧めの1冊です。

顔の絵本なのに植木鉢?

芽が出てbud → 芽が出る

葉が出て → 歯が出る  上手く出来ています。

植木鉢から出て来るのにビックリsign03

おもしろい?おばけみたい? 楽しい絵本です。

今月の季節の絵本は、『月・運動会』です。

    

Img_6987

spadeつきよのくじら

spadeつきのぼうや

spadeパパお月さまとって!

spadeおやすみなさいおつきさま

spadeむぎばたけ

spadeおつきさまこんばんは

   運動会

Img_6988

clubむしたちのうんどうかい

clubうんどうかいがはじまった

こどものとうひょう おとなのせんきょ

Img_7053

子供たちが集う児童館前の広場で、いろんな遊びをする

子供たちの間でトラブルが絶えません。子供たちがで

その広場の使い方を投票で決めることにしました。

「民主主義」とは・・・絵本の中に、大切なメッセージが

込められている絵本です。

楽しい絵本がいっぱいですshine

診察を待っている間に読んで見てねnotes

ワールドライブラリー

今月のワールドライブラリーが、届きましたnew

待合室の絵本コーナーに置いてますdiamond

Fullsizerender14

Fullsizerender2

Fullsizerender3

是非、待ち時間に読んでみて下さい♪♪

来月もお楽しみにscissors

2017年8月30日 (水)

にじ色ひろば 8月号

まだまだ暑い日が続きますsun

長かった夏休みも終わり、二学期のスタートですねconfidentshine

お外でいっぱい遊んで黒く日に焼けたお友達がきてくれましたsun

夏の疲れや気温の変化から体調を崩しやすい時期ですsweat01

元気に過ごせるように体調には十分気をつけて下さいねdash

今月は急性上気道炎や胃腸炎のお友達が多かったですimpact

それでは今月の様子をお届けしますlovely

wave8月の壁面ですwave

Img_9154


Img_9076
可愛いヒヨコちゃんchick

怪獣さんにポテトどうぞ〜happy02note

Img_9077

ママ早く来ないかな〜sign02

でもアンパンマンも大好きlovelyshine

Img_9086

お気に入りのバイクshine走らせるぞ〜dashnote

Img_9106お料理お料理heart04

大忙しhappy02note


Img_9110
はいsign03出来たよ〜restaurantshine

Img_9363

おもちゃと、ハイタッチ〜papersign03

Img_9152

Img_9346

みんなでかき氷製作ですhappy02「おいしくなあれ〜note

と〜っても甘そうなかき氷の完成ですheart02

来月もお楽しみにscissors

2017年8月21日 (月)

今月のあそび No.41

今月の遊びを紹介しますhairsalon

今月は、紙皿で作る『動物でんでん太鼓』ですnote

20170821_092051

準備するものは。。。

20170821_104105

紙皿2枚、割り箸、のり、ガムテープ、

タコ糸、パンチ、ホッチキス、画用紙、

折り紙ですsign03

作り方はこちら↓↓↓

movie動物でんでん太鼓

ウサギ以外にも、パンダやクマ等

可愛い動物を作って遊んでみてくださいね。

来月もお楽しみにconfident

2017年8月14日 (月)

ワールドライブラリー

今月のワールドライブラリーが、届きましたnew♪♪

待合室の絵本コーナーに置いてますshine

Fullsizerender14

Fullsizerender12

Fullsizerender13

Img_9342

       ↑ ↑ ↑

大人気☆スポットライトシリーズがまたまた登場しましたよlovely

是非、待ち時間に読んでみて下さい♪

来月もお楽しみにscissors

2017年8月 7日 (月)

8月の絵本が入りました。

new新しい絵本が入りましたnew

Img_8660

☆よるのおと☆

男の子が池のほとりを歩いておじいさんの家につくまでのほんの数十秒、

そんなひとときにも、世界はこんなにもゆたかに息づいています。

ページをめくることが1つの体験だということが感じられる絵本ですshine

静寂を聴くという、不思議な体験を味わってみてくださいconfident

Img_8662

☆ほんとうのことをいってもいいの?☆

リビーはお母さんにうそをついて友だちと遊びに行こうとしました。

はじめてお母さんについたうそ。おなかが苦しくて、涙があふれて…。

その日から、リビーはほんとうのことだけを言おうと誓います。ところが正直になろうと

すればするほど、友だちを傷つけてしまうことに…sweat01単なる正直ではなく、まず相手の

気持ちを思いやること、大切なメッセージが伝わる1冊ですconfidentshine

Fullsizerender9 ☆あたりかも☆

暑い夏の日、アイスを食べていると、棒に「あたり」って文字が出てきた!

でも、アイスを最後まで食べたら「あたり」じゃなくて「あたりかも」って書いてある…。

お父さんに聞いても「あたりなのかわからない」って言うし…sweat01

本当に『あたり』なのかを確かめるため、アイス王国を旅する冒険物語ですsnow

最後のオチにあなたもきっと笑うこと間違いなしhappy02shine

Fullsizerender10 ☆またきょうもみつけた☆

難病、筋ジストロフィーをかかえる著者が奏でる、いのちの詩。絵は私が生きてる

shine衰えていく恐怖や孤独と闘いながら、それでも希望を持って命に向き合う著者の半生を

絵と言葉でつづった絵本ですconfidentshine

そして、今月は『妖怪』シリーズですsign03

Fullsizerender7 ☆妖怪横丁☆

さあさ、妖怪好きの子どもはいらっしゃーいpapershine

おつかいをたのまれた男の子が迷い込んだのは、なんと妖怪横丁dash

…あれ、でも雰囲気が楽しそうですよup

どんどん出てくる、おかしなお店に、あの有名な妖怪たちが総登場!!

はたして男の子は無事に帰れるのか…?

小さな子どもでも楽しめるとっても明るい妖怪絵本ですbleah

Fullsizerender8 ☆ようかいえんにいらっしゃい☆

ばけることが得意な、ばけだぬきのばけたくん。今日から「ようかいえん」に

入園ですsun「ばけたくん、よく来たね。」園長のむりかべ先生が出迎えてくれました。

ようかいの子どもたちでいっぱいのようかいえんshineさあ、どんな毎日が待っているのかなnote

白土あつこさんが子どもたちに贈る、愉快で優しい物語です。

勇気を出して「ようかいえん」に遊びにいってみようhappy02dash

今月のテーマ絵本は、夏の虫、おばけ、海などですsuneyewave

Fullsizerender5 sun夏の虫、夏の花

sunぼく、だんごむし

sunなつやすみ虫ずかん

sun10ぴきのかえるはじめてのキャンプ

sunありとすいか

sunはらっぱむらのなつまつり

Fullsizerender4 eyeいちにちおばけ

eyeめかくしおに

eyeおじいちゃんがおばけになったわけ

eyeくろくんとなぞのおばけ

eyeおばけのコンサート

eyeおばけのおつかい

Fullsizerender6

Fullsizerender11 waveうみのいろのバケツ

waveぎゅうぎゅうでんしゃ

waveだいちゃんとうみ

waveなつのあそび

waveコーラルの海

waveチリとチリリ〜うみのおはなし〜

waveさよならさんかく、またきてしかく

waveぐうぐうぐう

是非、読んでみてくださいlovelysun