2017年5月 8日 (月)

5月の絵本が入りました。

new新しい絵本が入りました!

今月は『おじいちゃん』シリーズですsmile

Fullsizerender2

cloverいいから いいから

かみなり親子を「いいから いいから」ともてなすお話です。

かみなりさまに、おへそをとられてもおこらず「いいから いいから」。

「いいから いいから」の言葉を聞くと、平和な気持ちになれる絵本です!

cloverひーじー

ひーじーは、歩くのがゆっくりでちょっと耳が遠い。大好物のプリンを食べたことを忘れ、

また食べようとする。憎めないかわいさに、何度も読み返したくなります。

ぜひ、おすすめしたい1冊です。

今月の絵本は、お母さん・鯉のぼりをテーマに紹介していますsign01

Img_6323

  お母さん

cherryママだいすき

cherryおかあさんだもん

cherryまねっこでいいから

cherryうまれてきてくれて ありがとう

cherryぴたっ!

  鯉のぼり

fishそらまでとんでいけ

fishちいさいこいのぼりのぼうけん

fishくわずにょうぼう

優しい気持ちになれる絵本がいっぱいですshine

2017年4月28日 (金)

にじ色ひろば 4月号

ポカポカ春の陽気に段々と過ごしやすい季節になってきましたねtulipsun

インフルエンザの流行もだいぶ落ち着いてきたこの頃、、

新しい環境の変化に体調を崩すお友達も多かったですsweat01

もうすぐゴールデンウィークsign03しっかり体調を整えて

元気いっぱい楽しく過ごしたいですねlovelyscissorsshine

それでは4月の病児保育の様子をお届けしますribbon

Img_6743

tulip4月の壁面tulip

Img_6600

動物園作るぞ〜goodshine

Img_6611

バイキンマンが飛び出さないかドキドキimpact

Img_6731

みんな集合〜catfaceshine

Img_6739_2

仲良く一緒に弾くよ〜notenote

Img_6883

お家と公園、病院も作ったよhappy01shine

Img_6962

これは何だろうlovelysign02

Img_6957

みんなでかぶと製作したよhappy01notenote

来月もお楽しみにlovelynoteshine

2017年4月18日 (火)

今月のあそび No.37

今月の遊びは『クラッカー』ですhappy02

20170418_092119

準備するものは

20170418_091145_2

紙コップ・つまようじ・アルミホイル・セロテープ・

輪ゴム・ストロー(おりがみ・画用紙でもOK)

ですnote

作り方はこちら↓↓↓

movieクラッカー

アルミホイルの玉を力一杯引いて手を

放すと『ポン』と音がしてなかみが飛び出しますhappy01

20170418_103543_001

簡単に作れるので皆さんも一度、作って

みてくださいね〜hairsalon

お誕生日会などで、使ってみて下さいwink

来月もお楽しみにtulip

2017年4月14日 (金)

ワールドライブラリー

今月のワールドライブラリーが、届きましたwink

待合室の絵本コーナーに置いていますbook

20170410_130100

20170410_130122

20170410_125204

待ち時間に、読んでみて下さいupnote
来月も、お楽しみにhappy01

2017年4月 7日 (金)

4月の絵本が入りました。

新しい絵本が入りましたnewshine

今月は『おべんとう』シリーズですriceball♪♪

Img_6466

☆おべんとうだれとたべる?☆

わらべ歌のようなリズミカルな文章にのって、動物や人間たちが色々なお弁当を作ります。

完成したらそれを持ってお出かけ♪夏にクマさんが、秋におばあちゃんが、冬にネズミさん

が作るお弁当は、誰とどこで食べるためのものでしょうか?そして、待望の春がやってきて

、たくさんのおにぎりを作った子どもたちが向かった先は...?

読み終わったあとは、きっとお弁当を作って外に出かけて行きたくなりますよriceball

☆べべべんべんとう☆

お母さんが作る、家族それぞれちょっとずつ違うお弁当。大好きな遠足の時のお弁当に、

年少さんの時は「べんとうレンンジャー」の弁当箱に入った可愛いお弁当。運動会の時は

「ちょーごうか!」どのおかずも思わずつまみそうになるくらい、それはそれはリアル。

笑いがたくさん、幸せな気分になれる一冊ですbook

今月のテーマ絵本は、桜など春を感じる絵本ですcherryblossomshine

Img_6464

tulipいもむしってね...

tulipつくし

tulipキャベツくん

tulipはるかぜさんといっしょに

tulipはらぺこあおむし

tulipルンバさんと105つごちゃん

Img_6463

tulipうさぎのくれたバレエシューズ

tulipはなさかじいさん

tulipしぜん いちご

tulipそらまめくんのベット

tulip5つぶのえんどうまめ

たくさんある春の絵本、ぜひ読んでみて下さいねheart01shine

2017年3月31日 (金)

にじ色ひろば 3月号

昼夜の寒暖の差はありますが、

お昼のポカポカな陽気が春を

感じさせてくれますsun

今月の、にじ色ひろばでは

インフルエンザ、おたふく風邪、

風邪の症状のお友達のご利用がありました。

入園・入学・進級と新しい環境で体調を

崩しやすくなります。

栄養をしっかりとり、早寝早起きを

心がけましょうsign03

   三月の壁面ですnote

20170308_135113

  みんなで絵本タイムbook

20170307_144559

 ブロックで何作ろうかなsign02

20170308_105107

 どの絵本にしようかなhappy02

20170321_141059

  みんなで制作しましたhairsalon

 折り紙でてんとう虫作ったよclover

20170307_102843

 シール貼りもみんな上手ですshine

20170307_102854

かわいいあおむしさんですwink

20170329_1703252

おかを上手に描けたよhappy01

20170322_154850

来月もお楽しみにtulip


2017年3月15日 (水)

今月のあそび  No.36

今月の遊びは『パクパクおばけ』ですbleah

準備するものは、

紙コップ1つ・ストロー1本・ペン・カッター・セロハンテープですshine

作り方はこちら↓↓↓

movieパクパクおばけ

Attachment00

このおばけが・・・

Attachment01

こんな大きなお口を開けますhappy02

お友達と口をパクパクさせながらお喋りしたり、

おばけでなくても、自分の好きなものを作ってみてもいいですねheart04

良かったら作って遊んでみてくださいねconfident

来月もお楽しみにcatfaceheart04

2017年3月13日 (月)

ワールドライブラリー

今月のワールドライブラリーが、届きましたwink

待合室の絵本コーナーに置いていますbook

20170313_132415

20170313_132344

20170310_175030

待ち時間に、読んでみて下さいupnote
来月も、お楽しみにhappy01

2017年3月10日 (金)

3月の絵本が入りました。

新しい絵本が入りましたbook

今月は、『パンダ』ですnote

みんな大好きパンダの可愛い絵本です。

待ち時間に、ぜひ読んでみて下さいhappy01

51srz8buj0l_sy400_

おいしそうな、ドーナツをいっぱいもって

パンダさんがやってきます。

誰がドーナツをもらえるかな?

とぼけた表情のパンダさんがおもしろい!楽しい絵本です。

51zio2fw9sl_sy400__2

ページをめくるとパンダがふえて、

思わずさわってみたくなる、簡潔で

リズム感のあふれる楽しい絵本です。

9784569689975

パンダくんとお母さんは、山登りに。

おにぎりを食べようとしたら…!?

コロコロ〜sweat01おにぎりはどこにかくれたのかな?

おにぎり探しとストーリーを楽しめる絵本です。

今月のテーマ絵本はひな祭り・入園、入学・

震災ですsign01

    cherryblossomひな祭りcherryblossom

20170306_131428_2

ribbonもりのひな祭り

   cherryblossom入園、入学cherryblossom

20170306_131505

ribbonわたしようちえんにいくの

ribbonようちえんのいちにち

ribbonほいくえんのいちにち

ribbonカイくんのランドセル

ribbonたろうのひっこし

     cherryblossom震災cherryblossom

20170306_131443

ribbonタンポポ

この時期が来ると思い出します。

震災を知らない子どもたちに

あの日を、忘れないようにsign03

2017年2月28日 (火)

にじ色ひろば 2月号

今月、にじ色ひろばではインフルエンザのお友達が多かったですbearing

2月半ばを過ぎるとだんだんと落ち着いてきた…かと思えばまた増えてきたり。

寒い日が続いていますが、急に4月並の暖かさになったりと寒暖の差が激しくなっています。

ですが、春はもうすぐそこ。

早く暖かくなってほしいですねsun

2月の壁面ですsnow

Attachment007

お魚調理してますpisces

Attachment004

2月3日は節分。もうすぐオニさんが来るので、

ティッシュで作った豆を持ってスタンバイpaper

Attachment03

オニさん来たーーー!!!

Attachment005

最後は仲良く記念撮影camera

Attachment00

僕たちとっても仲良しなんだよscissorsshine

Attachment022

どんなおうちにしようかなーcatface

Attachment01

男の料理lovelyshine

Attachment02

ワンワンのオムツかえてあげるーhappy01

Attachment012

倒れないように、倒れないように・・・

慎重にsweat01

Attachment006

先生!すごいでしょscissorshappy02

Attachment032

トトロ製作中eye

Attachment013

作ったふくろう笛で仲良く演奏会note

Attachment009

にわとりバッグ製作中chick

Attachment016

レゴで仲良く遊んでいますcatface

Attachment0010

来月もお楽しみにshine