2016年2月29日 (月)

にじ色ひろば 2月号

日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を、

感じられる日も増えてきました。

にじ色ひろばでは、インフルエンザの

お友達が、増えてきましたsad

病気に負けないように、手洗い、うがい

好き嫌いなく何でも食べて、丈夫な体

づくりに努めましょうriceballgood

今月の様子をお届けしますpig

二月の壁面ですnotes

Img_0117

鬼のお面づくりの後は…sign02

Img_3013

みんなで豆まき大会happy02

『鬼は〜そと、福は〜うち』happy01

みんな一生懸命まめを投げてました。

Img_3017

イヤイヤ鬼や泣き虫鬼は、どこかに

行ったかなwinksign02

Img_0109_2

散髪屋さんですhairsalon

Img_3094

髪の毛チョキチョキnote
はさみ上手だよhappy01

Img_0116

折り紙で素敵なおうち作ったよlovely

Img_3095

みんなで魚釣り、今日も大漁だ〜fish

来月もお楽しみにuphappy01

2016年2月12日 (金)

2月の絵本が入りました。

new新しい絵本bookが入りました!!

今回は『おなら』シリーズです。

おなら〜とかうんち〜というとなぜか子供達大喜びです。

タイトルに『おならdash』と書いているだけで、子供達が目を輝かせshine

笑う気満々で絵本を開いてくれることと思います。

ぜひ、子供達と楽しんでみてください。

Img_3024

newおなら

絵本を開くと『ぶおお〜ん』のおならの音で始まります。

ここでもう笑ってしまいますが、面白いだけの絵本ではありません。

この絵本は、おならはどうしてでるのかな?を教えてくるれる

絵本なのです。

newへっこきよめさま

働き者のよめさまですが、おならをすると大変なことになります。

そこで里に帰されることになったのですが、このよめさまのおならが

ひとのために大活躍していきます。ぜひ、最後まで読んでみて下さい。

dashさつまのおいも

今月のテーマ絵本は、オニ・ゆきです。

      オニ

Img_3113

snowゼラルダと人喰い鬼

snowないたあかおに

snowおなかのなかにおにがいる

snowまめまきこびとのおはなし

      ゆき

Img_3009

snowくんちゃんとふゆのパーティー

snowゆきだるまくん、どこいくの?

snowくすのきだんちはゆきのなか

snow手ぶくろを買いに

snowおかしなゆき ふしぎなこおり

snowうさぎちゃんとゆきだるま

snowみんなでぬくぬく

snowゆきのひ

2016年1月29日 (金)

にじ色ひろば 1月号

暖冬と言われていましたが・・・本格的に寒くなってきましたね。

にじ色ひろばでは、1月前半に胃腸炎のお友達が多かったです。

インフルエンザもちらほら出てきています。

外から帰ったら手洗い・うがいをしっかりし、予防に努めましょうshine

寒さになんかに負けていられませんね!!

今月の様子をお届けしますsnow

1月の壁面ですconfident

Attachment00

サボテンバランス上手くできたよshine

仲良し姉妹catface

Attachment01

「今月のあそび」で紹介している『かえるのトントンレース』up

よーい、どん!!

どっちのかえるさんも頑張れーーhappy02

Attachment02

先生、ケーキどうぞbirthdaywink

Attachment03

来月は節分の日があるので、おにさんを作ったよhappy02

ぱくぱくおにさんhappy01

Img_2931_2

待合い室では、折り紙でおにさんを作りましたshine

Attachment002

折り紙で作ったおにさんをお面にするよwink

シールぺたぺた・・・confident

Img_2919

かわいいおにさんのお面できたよーheart01

Img_2921

来月もお楽しみにhappy01

2016年1月 8日 (金)

1月の絵本が入りました。

new新しい絵本が入りました!

今回は、『おふろ』シリーズですspa

Img_2857

snownewパンダ銭湯

パンダ専用銭湯?!パンダのひみつがわかっちゃいますhappy02

とにかくおもしろい絵本です。

snownewぼくのおふろ

大人気の『ぼくのトイレ』のシリーズです。

こんなおふろがあったらいいのになぁ〜flairユーモアたっぷりの絵本です。

snowおふろでちゃぷちゃぷ

snowおふろだいすき

snowわにわにのおふろ

今月のテーマ絵本は、お正月・干支です。

Img_2853

fuji十干支のはじまり

fujiじゅうにしのおはなし

fujiかさじぞう

fujiおばけの冬ごもり

fujiおもちのきもち

お気に入りの絵本はあるかなsign02

2016年1月 4日 (月)

にじ色ひろば 12月号

fujiあけましておめでとうございますfuji

今年もよろしくお願い申し上げます!!

年明けとともにインフルエンザの流行が

心配です。年末に、インフルエンザB型が

でました。インフルエンザ以外でも、熱が

上がったり下がったり・・・と長引いたりする

お友達も多いように感じました。

手洗い、うがいをしっかりしましょう。

 今月の様子をお届けしますloveletter

   12月の壁面です。

Img_2833

ジングルベ〜ルbell ジングルベ〜ルbell

クリスマス製作ですshine

Img_2601

Img_2604

カード遊び

このカードはどれとあうかな?

Img_2602

rvcar積み木で高速道路をですrvcar

Img_2594

折り紙で作ったよ。上手でしょheart

Img_2672

赤チームさん、黄チームさん・・・

色分けしてます。

Img_2780

二人で迷路をつくったよ。ここは

行き止まり〜rvcar

Img_2808

絵本を読んでいます。

でもカメラcameraが気になるようです。

Img_2805

一人椅子取りゲーム?!

順番に座り変えてご機嫌ですnote

Img_2834

来月もお楽しみにsign03

2015年12月 7日 (月)

12月の絵本が入りました。

new新しい絵本が入りました!

今回は絵本作家の『のぶみさん』の作品を紹介します。

Img_2660

今話題の絵本作家ののぶみさん。元暴走族の総長をして

いたとは想像もつかないほどの、愛らしい絵です。

どこかで見たことあるような・・?と思った人もいるかと・・

NHKのおかあさんといっしょで『よわむしモンスター』、

みいつけた!では『おててえほん』のアニメーションを

担当されてました!

たくさん作品がありますが、今回は2冊紹介します!

presentママがおばけになっちゃった!

悲しいはずの絵本なのにおもしろく、そして涙があふれ出す

感動の1冊ですshine

presentいぬかって

いぬを飼いたいという抑えられない気持ちから、とんでもない

ことを思ってしまいます。ある日、そのとんでもない思いが

本当に・・・子供の正直な気持ちが心にじわっときますweep

今月のテーマ絵本はクリスマスです。

Img_2648

xmasクリスマスおめでとう

xmasねずみくんのクリスマス

xmasサンタのいちねんのいちねん

xmasくりすますのおくりもの

xmasマドレーヌのクリスマス

xmasサンタとふしぎなながれ星

xmasサンタのおもちゃ工場

xmasパオちゃんのクリスマス

xmasサンタさんありがとう

xmasクリスマスってなあに

xmasラップランドのサンタクロース図鑑

xmasくりすます

xmasサンタさんのてがみ

xmasあのね、サンタの国ではね・・・

xmasみんなでたのしいクリスマス

xmasしろくまくんのクリスマス

xmasサンタクロースと小人たち

xmasにんじゃサンタ

たくさんあるクリスマス絵本、お気に入り

をみつけてねheart04

2015年12月 1日 (火)

にじ色ひろば11月号

公園の落ち葉が赤や黄色、オレンジへと

姿を変え、お散歩が一段と楽しい

季節になりましたhappy01shine

今月のにじ色ひろばでは、RSウイルス感染症のお友達が

多かったですsign03

元気な体づくりには、しっかり食べて

十分な睡眠をとることが大切ですhappy02

疲れがたまると、体調を崩しやすく

なるので、規則正しい生活をして

病気に負けない元気な体づくりを

心がけてくださいね〜punch

にじ色ひろば11月の様子をお届けしますnote

Img_0074

   heart11月の壁面ですheart

Img_0052

車いっぱいrvcar縦列駐車中ですdash

Img_0054

動物園作ってますpenguinペンギンどこに

置こうかなhappy02

Img_0056

みんなで魚釣りfish上手に釣れるかなsign02

Img_0060

見て見て🐟釣れたよhappy01

Img_0073

かわいい手形でサンタさんpresent

プレゼントお願いしますsign03

Img_2539

玉入れ競争updash

Img_2545

お風呂だよ〜spaいい湯だねcatface

Img_2565

トナカイ作ったよshine

熊野高校のお姉さん。

職場体験に来てくれましたup

Img_2560_2

読み聞かせしてくれましたeyeear

子供達もニコニコ嬉しそうでしたlovely

Img_2566

手作りおもちゃ体験中『魔法のカード』を

作ってもらいましたshine

Img_2559

待合室では折り紙を教えてくれました。

お姉さんありがとうございましたwink

来月もお楽しみにnote

2015年11月 4日 (水)

11月の絵本が入りました。

new新しい絵本が入りました!

今月は『ねこ』シリーズですcat

Img_2452

今回もたくさんあるのですが、その中の1冊

『100万回生きたねこ』を紹介します。

誰かのねこになりそして死んで・・・を

100万回繰り返します。あるとき誰のねこでもなく

野良猫になりました。1ぴきのねこに出会い、

恋をして自分より大切なものができます。大切な

ものを失うことの悲しさをはじめて知り、やがて

自分も死んでしまいます。そして、もう生き返ることは

ありません・・・

悲しいはずなのに、読み終わるとなんだかこれで

よかったんだぁと思える絵本です。

『11ぴきのねこ』『あくたれラルフ』もおもしろいよnote

catどうぶつのおやこ

catねこのうたたね

catとうさんねこのすてきなひみつ

catいいおかお・・・

catだいちゃんのちびねこ

catしょうぼうねこ

今月のテーマ絵本は、食育・仕事・紅葉などです。

      食育

Img_2442

restaurantおべんとうばこのうた

restaurantしろくまちゃんのほっとけーき

restaurantグリーンマントのピーマンマン

restaurantきょうのごはん

restaurantおだんごスープ

restaurantしんでくれた

restaurantもったいないばあさんのいただきます

   仕事・紅葉・その他

Img_2443_2

mapleみんなで!どうろこうじ

mapleしょうぼうじどうしゃしゅつどう

mapleしごとをとりかえただんなさん

maple野はらの音楽家マヌエロ

maple葉っぱのフレディ

たくさん読んでねsign01

2015年10月30日 (金)

にじ色ひろば 10月号

少しずつ寒くなり、冬が近づいてきています。

お昼間は少し暖かかったりと気温の差が激しいので、体調を崩しやすくなりますね。

にじ色ひろばでは、気管支炎や上気道炎のお友達が多かったです。

にじ色ひろばの10月の様子をお届けしますwink

みんなでお魚釣り大会fish

見てsign03僕は車が釣れたよrvcar

Img_2326_2

折り紙でかぶとを作ったよsmile

Attachment00

先生に大好きな扇風機を作ってもらったよhappy02

Attachment01

今月の遊びでも紹介されている不思議カード作りに挑戦shine

Img_2401

お医者さんごっこhospital

お熱測りまーすsign01

Img_2410

ハロウィンバッグを作ったよcatface

Img_2334

待合室にて・・・

折り紙で電車を作ったよtrain

Img_2307

水槽の前に並べてみようっとhappy01

Img_2306

来月もお楽しみにnote

2015年10月16日 (金)

にじ色ひろばからのお知らせ

chick病児保育をご利用される皆様へchick

病児保育を利用される際、毎回母子手帳を

お持ちください。