ベビーマッサージ教室 Feed

2013年6月19日のベビーマッサージ教室の様子

今日は二組の家族が参加してくださいましたrain

大雨の中来ていただきありがとうございます。

P1200427

P1200455

3回目参加のあやちゃん。

教室始まってはじめての双子ちゃんでゆうちゃんとゆいちゃんですshine

あやちゃんのお友達だそうであやちゃんはベビーマッサージの先輩として上手にうけてくれてましたscissors

ゆいちゃんは少し人見知りがあるそうでお母さんがマッサージをおこないゆうちゃんは私がマッサージさせてもらいました。2人ともすごくお利口さんでした。私は久しぶりに本当の赤ちゃんのマッサージをさせていただき癒してもらいました。

ゆいちゃんはリラックスして最後眠ってました。皆様いい笑顔で素敵ですhappy01

参加していただきありがとうございました。マッサージが少しでも育児の助けになることを願ってますclover

 

P1200446

 

P1200467

 

P1200480

 

2013年5月30日のベビーマッサージ教室の様子

P1190488

今日は三組の親子が参加してくださいましたpaper

三回目参加のしゅんちゃん。

二回目参加のあやちゃん。初めて参加のゆいちゃん。

今日は下半身~足裏のコースでした。

P1190458

しゅんちゃんは足がすぐに冷たくなるそうです。この場所は足の血流がよくなり、温かくなります。服を脱がなくてもできる利点もあるので是非足が冷たいなと感じたら行ってくださいfoot

 

P1190468_2

あやちゃんはどんなことでも大丈夫と余裕でマッサージを受けていました。ゆいちゃんは寝返りが楽しい時期ですぐにくるっと上手に回転して楽しそうでしたhappy01。興味がほかにいくと集中できないのが赤ちゃんです。お家で試してまた参加してください。

P1190466


P1190510

皆様参加していただきありがとうございましたheart04

2013年5月9日のベビーマッサージ教室の様子

今日は四組の親子が参加してくださいましたfoot

P1180322

三回目で今日で最後のゆうちゃん・いっちゃん。

二回目参加のしゅんちゃん。初めて参加のあやちゃんです。

 

 

 いっちゃんとしゅんちゃんは生まれた日が近いこともあって入院しているときお母さん同士が会ったことがあったそうですhappy02。そして、あやちゃんとゆうちゃんも・・・。凄いですね。生まれた時もベビマに来てくださった時期も重なるなんてshine。人と人の縁を感じます

P1180325_2

背中のマッサージだったのでご機嫌斜めの赤ちゃんもいましたが、みんな頑張って受けてくれてました。うつ伏せを練習するのも大切な成長過程です。そばで見守ってあげれるときは練習してあげてください。

 

今日も参加していただきありがとうございました。

 

回を重ねてきてくださるお母さんは表情がすごく和らいでリラックスされていってます。嬉しいことですheart04

P1180353_3

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

2013年4月25日のベビーマッサージ教室の様子

今日は四組の親子が参加してくださいましたcat

三回目参加してくれたはーちゃん。二回目参加してくれたゆうちゃん・いっちゃん。初めてのしゅんちゃんですrvcar

P1170472

参加経験のある三組の親子はリラックスして過ごしてくれてましたcherry

しゅんちゃんは少し嫌な顔をするところもありましたが、お母さんが上手にあやしながら行ってくれたので素敵な笑顔をみせてくれました。

P1170493

 

 

 

 赤ちゃんによって好きなところと苦手なところがはっきりしてます。好きなところをいっぱいしてあげてマッサージが心地良いものだということを覚えていってほしですshine

P1170503

今回も参加していただいた皆様、ありがとうございました。

赤ちゃんの笑顔・お母さんの笑顔に癒されましたhappy02

2013年4月16日のベビーマッサージ教室の様子

P1170273

今日は三組の親子が参加してくださいましたfoot

二回目参加のはーちゃん・初めて参加のいっちゃんとゆうちゃんです。

はーちゃんは二回目なので凄くリラックスできてました。お話がとても上手です。

いっちゃんママととゆうちゃんママは御姉妹だそうですflair。姉妹で同じ時期に出産されて子育ても一緒だと心強いですねchick。ゆうちゃん、いっちゃんは初めてでしたがリラックスできてマッサージ受けてくれてました。

P1170282_2

P1170278

P1170277_3

P1170292_2お母さんのお茶タイムですcafe

ゆうちゃんは気持ちよくなって寝ていますsleepy

はーちゃん、いっちゃんはご機嫌ですscissors

皆様参加していただきありがとうございましたconfident

2013年3月28日のベビーマッサージ教室の様子

 

今日は四組の親子が参加してくださいましたnote

三回目のあおちゃん・そうちゃん・りゅうちゃんと初めて参加されたはーちゃんです。

P1160030_2

 

お母さんの出身が県外と縁のある四組の方の日程調節をしていると、三か月に亘っての教室となりました。子供の成長をそばでみれて楽しかったです。りゅうちゃんはお母さんの仕事の都合で遅れての参加sweat01となりましたが、お友達にあえて嬉しそうでしたhappy01。たっちできるようになってましたfoot。そうちゃんはお引越しされるそうですが、皆様お友達になっておられるので、また連絡を取って遊んでくださいねnotes

P1160065_2

P1160039_2

P1160037

P1160041_2

 

 

 

 はーちゃんは初めての場所とお友達に少し圧倒されてましたが、上手にマッサージ受けてくれてました。お母さんもはーちゃんもお友達できて楽しそうでしたheart04。二回目三回目も楽しみましょうね。皆様ありがとうございましたconfident

P1160090

 

 

 

 

 

2013年2月28日のベビーマッサージ教室の様子

今日は4組の親子が参加してくれましたpaper。ゆいちゃん・ゆうちゃん・たいちゃん・のあちゃんです。P1150492

皆様4か月くらいのベビー達だったので縁を感じますcloverImg_2960

ゆいちゃん・のあちゃんは始めてとは思えないくらい上手にマッサージを受けてくれました。

ゆうちゃんはお部屋の様子や人に敏感で寝かすと泣いて少しだけマッサージを受けてくれることができましたsweat02

お母さんはお人形で行ってくださり一生懸命手順を覚えてくれていましたhappy01P1150481
P1150503
Img_2955

P1150480

P1150484

P1150485

たいちゃんは途中ぐずぐずしましたがお母さんの上手なあやし方でマッサージを気持ちよく受けてくれていました。

マッサージが終わってからお母様たちも楽しそうにお茶をのんでお話されてましたcafe

皆様お家でもマッサージしてみてくださいねclub

2013年2月14日のベビーマッサージの教室の様子


今日は前回に引き続き4名の親子が参加してくれましたscissorsP1150329_2
P1150232

前回から2か月経っていたので子供たちの成長におどろきましたeye

歩けるようになったちさちゃんshoe、離乳食を食べ始めたそうちゃんrestaurant、ハイハイが早いあおちゃんfoot、おもちゃ箱を正座で覗き込みおもちゃを取り出して遊んでいるりゅうちゃんcarouselponyP1150273

マッサージは前回に比べて受けてくれている時間が長く感じました。お家でもしてくれているのが分かりますconfident

月年齢が進むと遊びや環境に興味を示します。教室では遊びを取り入れ、機嫌よくマッサージを受けてもらうのも大切です。

今回とっても面白いエピソードがありましたnotes

4名の中にひとり女の子がいます。お母さんがお腹のマッサージの時、『ちさちゃん、ちさちゃん、ちさちゃんのくびれ・・・』と歌っているのを聞いてみんなで大爆笑しました。女性はくびれが大切です。小さなときからのケアーが大切なのでしっかりマッサージしてくださいねwink

P1150241_2
P1150292
P1150248_2

2012年12月13日の教室の様子

今日は4組の親子が参加してくれました。Img_0147_2

そうちゃんとりゅうちゃんとあおちゃんとちさちゃんで皆様初めての方でした。Img_2654

赤ちゃんに少し月齢の差はありますが、お母さんが他府県からお嫁に来られた方が多くて、皆様すぐにお友達になって楽しそうに過ごされてましたhappy02

人と人の縁は不思議なもので、お母さんの実家も兵庫付近と近くびっくりですsign03Img_2652

赤ちゃんとお母さんがベビーマッサージで癒されるのとお母さん同士仲良くなってくれるのもベビーマッサージの魅力ですnotesheart02Img_2648Img_2653Img_2656

2012年11月8日の教室の様子

今日は一組の参加で、三回目来てくれたまゆちゃんですribbonImg_2479
三回ともご機嫌でスムーズにベビーマッサージの教室をうけることができましたup

Img_2481_2

みなさんそれが普通と思ってませんかsign02そんなことはないのですsweat01

マッサージの回数を重ねると赤ちゃんは心地よさを覚え、教室でもリラックスできるようになります。

最後の今日はゆったりとまゆちゃんと遊びながらlovely、お母さんとお話もできいつもと違う雰囲気の教室でしたclover